興福寺 みんなの感想・写真



TOP

奈良公園の見どころ&駐車場マップ

見どころは、日本で2番目の高さを誇る五重塔(国宝)をはじめ、中金堂、三重塔(国宝)、東金堂(国宝)、北円堂(国宝)、南円堂(国宝)、阿修羅像が保管されている国宝館など。

広海(ひろみ) | 2023年03月09日 11:54:27

帰る前にもう一度、興福寺さんにお参りに来ました。 今回も良い旅になりました。 ありがとうございます

M__chan | 2020年07月27日 19:48:24

勉強してないってしんじてたのに 興福寺舎利弗像は当然分かるよねって言って頷いてたあいつらを私は見てた 分かるわけないだろこんなんおわた

トムトムさん | 2022年02月09日 06:54:36

その中でも、土佐に領地を持ち、「土佐一条家」を後に伝えた「一条家」が大本命と言えましょう。 「土佐吉光が正光の弟子」の伝承も、一本の筋が通ります。 また、「土佐吉光」が大和出身とされる理由についても、興福寺を菩提に持つ藤原家であれば、結びつきは容易です。

くつろぎネコジロー | 2020年09月08日 02:33:18

猛烈に興福寺へ行きたい‼︎

仏像紹介BOT | 2020年03月26日 09:42:35

【南都北嶺】南都は興福寺を、北嶺は延暦寺を指す。藤原氏の氏寺である興福寺は摂関政治以降勢力を拡大し、東大寺を除く大寺の別当は興福寺僧が独占した。一方、延暦寺は大乗戒壇設置以降南都との間に確執が生まれ、朝廷への強訴を通じて牽制し合っ… https://t.co/xWnMNGUkrI

もふまる | 2022年02月15日 00:09:17

舞台終わりでお疲れのところ、 #ナイトカラオケ 配信ありがとうございました。 やっぱりバレンタインは、あの曲を聴かないと始まりませんっww (去年は確か、興福寺へなら瑠璃絵にお連れいただいた時だった記憶が…) とても楽しい時間でした

仏像紹介BOT | 2022年04月06日 09:42:40

興福寺八部衆・鳩槃荼像:経典に説く「夜叉」に相当する像。梵天が造った水を守る神とも、死者の魂を吸う悪鬼で人を苦しめる神、あるいは財宝神毘沙門天の家来、また南方の守護神・増長天の家来ともされる。https://t.co/SCGG7E3z0F

アーバン・カメレオン | 2021年07月12日 17:12:33

世界遺産(6)興福寺 興福寺 境内案内図 https://t.co/KfQo1mkuqu

浪曼派bot(漆) | 2021年08月20日 23:55:48

科学的といふことは人の心をひからびさせる方法でなかつた筈だ。興福寺所伝の一群の作を伝問答師作といふについては、そこに必ず何かの理由があつたに違ひない。この久しい代々にうけ伝へられた人の心の方の理由を極めることは、美術史本来の一使命である。 額田王の念持仏/保田與重郎

け~さん | 2020年08月18日 23:26:18

@chiruchouchou 私の推し仏像は興福寺の阿修羅像と鎌倉の大仏さんですぞ。

日本史年表【語呂付】 | 2022年08月22日 08:09:49

1428[一夜にエイ!と]正長の土一揆  近江坂本の馬借の蜂起をきっかけに土民一揆が発生。興福寺が独自に徳政令を発布。←『柳生の徳政碑文』

果心居士 | 2022年02月21日 06:09:51

大和興福寺。ふふ、内緒内緒。

hi!mike@hana塾 | 2023年04月11日 07:32:00

@napnap3 流石です、興福寺です♪

㍌㍇㍿ | 2023年02月01日 21:11:00

興福寺で迦楼羅像現物見てからずっと心奪われ続けとるな 一番好きだ…

くろいさいころ | 2021年02月12日 13:30:14

.@single_blind 一方、お寺はちゃんとアップデートしていた。 → 興福寺の放生会、金魚は放流せず 生態系破壊の批判受け:朝日新聞デジタル https://t.co/fbX5rZDiJG… https://t.co/bCmwMFeQGT

日日に新たなり | 2021年12月12日 21:03:17

興福寺五重塔 https://t.co/nMpXcCGy1y

寧楽Diary | 2021年10月10日 13:19:56

心柱や諸像間近に 興福寺・五重塔修理前に内部公開   https://t.co/DnNMJ5n6Dp

reirei | 2022年03月07日 22:01:54

ならはく、 めっちゃ行きたいねんけど… ワクチン3回目の予約がなかなか取れなくて… ああ、せやけど見に行きたい展覧会ではあるねんなあ あと、興福寺に行きたい! (定期的に叫ぶフレーズw)

shu1go | 2020年03月28日 23:05:09

うーん 今日は興福寺で世界平和を願ってきた https://t.co/shj3BFJwBM

たなやん | 2023年04月13日 08:11:55

@tanaka_tatsuya お客さんもお腹いっぱいで幸福じ(興福寺)ゃ。

マノリ(クラウドファンディング参加(Manoli) | 2020年04月22日 02:26:49

大韓帝国の宮殿として日本の7大寺院の一つである東大寺の「大仏殿」のイメージを使用し、非難された。宮殿の横の塔は奈良・興福寺の五重塔と酷似していた。https://t.co/kWv52ag7R0

藤井達也 | 2021年10月29日 13:03:21

11/20(土)までの金・土曜日に秋夜の奈良旅〜世界遺産3大寺夜間特別拝観が開催。 春日大社では、毎週土曜日に国宝・御本殿夜間特別参拝と万燈籠。 来年から120年ぶりの大規模修理が行われる、興福寺の国宝・五重塔では、初層内陣が… https://t.co/v4V82rhyl2

稻本義彦 | 2020年08月06日 02:00:14

@erimi_erimi Wikipediaには、興福寺が寺域を拡大してこの土塔が取り込まれ、興福寺菩提院という、玄昉の菩提を弔う子院によって玄昉の墓という伝承が生まれたように書いてありますね。

sangenの神社仏閣仏像拝観巡り | 2022年08月16日 21:19:58

@fkd5yi にゃんこ先生

タイヤン | 2020年05月18日 19:30:55

三重テレビ、、、興福寺(* ´ ▽ ` *)、

大和大納言(豊臣秀長) | 2021年03月06日 23:06:07

「摂政・関白を出す家柄を摂関家という。摂政・関白は藤原氏の中で最高の地位にあるものとして藤原氏の「氏長者」を兼ね人事の全体を掌握し絶大な権力を握った」「藤原氏の氏長者は氏寺の興福寺や氏社の春日社、大学別曹の勧学院などを管理し任官や叙位の際には氏に属する人びとの推薦権ももっていた」

美術の窓 | 2022年04月27日 20:39:20

六田知弘氏が興福寺の仏像を撮影した写真を今月末まで展示中の奈良まほろば館で『六田知弘写真集 仏宇宙』をお取り扱いいただいています☺️ 見本をディスプレイしていますので、是非お手にとってご覧ください✨(ちなみに左端の天燈鬼・龍燈鬼像… https://t.co/SU87QdSa2J

あずなぼぉ@12/11ひめじsubかるフェスティバル2022 | 2022年12月08日 00:47:08

@Lucky13_Kizuna ウェザリングがどうなるか楽しみです。 継ぎ目ってあまり目立たないのかな。 造形が良くて、かっこいいから興福寺に実物を見に行きたくなります。

むとうえり | 2022年12月27日 17:33:23

今日の興福寺さま お昼の鐘の音 いつものところから 石段の途中で鐘楼を垣間見ながら そして御詠歌を見上げながら https://t.co/QWqwfCoaPY… https://t.co/b3CtWfr7mq

Hatakama Kazuhiro | 2021年05月08日 22:33:49

薪能も近々に。「春日祭礼興福行事」(国立公文書館蔵)には、薪能の様子が描かれています。興福寺の学侶のほか、衆徒が裹頭帯刀で南大門前に立ち並びます。 https://t.co/X984zYoSMq

刀剣を故郷に里帰りさせる計画 | 2020年11月16日 17:01:03

古美術刀剣店にて売りに出されている奈良県・興福寺に縁のある十文字槍を買い取るべく、資金協力者を募集しております!買い取った槍は奈良市内の寺社博物館の何れかへ寄贈・奉納いたします!!

あかつき@坊さんバンド | 2021年12月23日 23:06:25

帰宅したら興福寺さまから本が届いておりました♪ 直接注文できることを先日Twitterで知ったので、さっそく気になっている本を取り寄せました。 https://t.co/jxgxqGGEN1

まるじゅ | 2021年12月26日 13:31:37

@hapywhitecherry おぉそうなんですか! 何だかシンパシー感じます笑笑 東大寺と興福寺行きましたが、鹿が可愛いけど恐ろしい…笑 噛まれまくりました笑笑 でも、楽しかったですよ!

竜・周防(山田三方会合衆・大年寄)・ジェルミ・クライン | 2022年06月14日 20:41:53

権門都市 宇治山田と奈良に 共通する 「官符〜」の 興福寺側の認識を基にすれば 官符権禰宜は 神宮家出身の 権官でしょうね。

仏像紹介BOT | 2022年05月30日 11:42:35

興福寺十大弟子像:釈迦に従った高弟像のうち6躯が残る。剃髪し、袈裟をまとう姿は共通であるが、顔の表情や手の形などはそれぞれ個性的に表現されている。富楼那(1)、迦旃延(2)、舎利弗(3)、須菩提(4)の各像の他、ラゴラと目犍連が現存。https://t.co/TKVbaRG1sl

ryo-co | 2021年11月05日 15:37:49

令和3年10月29日 興福寺五重塔御朱印 #奈良 #奈良のお寺 #御朱印 #特別御朱印 #興福寺 #国宝特別公開 #奈良市 #令和の大修理 場所: 法相宗大本山 興福寺 https://t.co/6SdBznVcMq

| 2022年01月28日 20:16:28

一昨年興福寺を訪れた時、わざわざ撮影したこの4枚目のづの足は、始祖鎌足公に沓を受けさせた中大兄様を意識していたんだ

くまきち | 2022年04月13日 20:12:07

@ichimiya_mhr 義仲の場合、朝廷との交渉ができる「五位以上の京下り官人」が身近にいなかった(六位蔵人から興福寺大衆になった大夫坊覚明だけ)のが最大の敗因です。この時代、五位と六位の間の隔たりは現代人の想像を絶しますから… https://t.co/lEUYZzmdSh

ヒナコ | 2022年08月12日 23:49:43

今年一目惚れして買った絞りの浴衣を着て、なら燈花会に行ってきました~

奈良新聞(Nara Shimbun) | 2021年04月09日 10:09:47

甘茶で祝う釈迦誕生 - 僧侶10人、読経や散華/興福寺で「仏生会」 https://t.co/cumOoCIVGv #nara_np #奈良新聞 #奈良市 #興福寺 #釈迦の誕生日 #仏生会 #花まつり #甘茶 https://t.co/mfPh82lA44

黒猫のウィズ2色3色bot | 2020年08月08日 08:03:33

【文系・30%】次のうち、金剛力士像が安置されていない寺院は? ①東大寺 ②法隆寺 ③興福寺 ④浅草寺    正答⇒④

link | 2021年09月28日 18:36:30

@5kRjVCW0QJ315kX また興福寺で⛩️あまちゃん探しできるんだな☺️•••ふと思って載せました~~☺️

y yoshioka | 2023年01月27日 14:39:51

興福寺の阿修羅像は確かにイケメンだけど、あの葛藤している姿に、みんな惹かれるのかな。

「リモート世界遺産」の旅!公式 | 2022年04月20日 12:56:49

おはようございます! 本日の写真は奈良の興福寺です✈️ 明日は興福寺・東大寺のオンラインツアーが開催されます☀️ 奈良の神聖な空気をオンラインで味わってみませんか

とくさん | 2021年12月27日 23:13:24

奈良県興福寺の五重塔です 私のお気に入りですね 夕暮れ時から夜にかけての撮影です。 簡単なデジカメで撮ったので粗いです。 ちなみに16年前です。 https://t.co/XLxS86f4bA

仏師・『運慶』の仏像 | 2021年06月22日 08:08:32

【奈良・興福寺北円堂/木造弥勒如来坐像(1212)】像内には建暦2年(1212)の年号が書かれた願文などが納入され、台座内枠には源慶、静慶、運賀、運助、運覚、湛慶、康弁、慶運、康勝ら慶派仏師の名が墨書されている。運慶晩年の名作。 https://t.co/uVGgbKpLqD

フル | 2021年09月22日 14:46:18

興福寺精進ふりかけレシピ集(2013年3月1日~6月3日) - Togetter https://t.co/QdaQM7pkdg @togetter_jpより

きいつ:)) | 2021年09月27日 23:54:30

興福寺仏頭なんかいいよね


五重塔中金堂五重塔南円堂三重塔東金堂北円堂中金道の仏像
Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.