4月上旬から4月中旬にかけて見頃。世界的にも有名なI.M.Pei氏が設計した美術館。ピンク色に染まるトンネルとその先にあるシダレザクラが見どころ。
眞柄修司 |
MIHO MUSEUMはちょっと遅かった(T . T)
トンネルの1番手前の桜が葉桜になってたので、トンネルの壁がピンクにならない。
来年リベンジです! https://t.co/aouzDi8FJM
Takeshi Akizuki |
◎4月旅の予定
4/10(土) 遅めの桜を撮りに行きます!
13:00 MIHO MUSEUMの桜
※展覧会は見ません
↓
14:30 移動
↓
15:00 正寿院
※猪目窓♡があるお寺
↓
16時ごろ移動… https://t.co/4UIle9ojsj
またたび |
MIHO MUSEUM 行ってきた。
桜が見頃でいいタイミングだった。
展示内容も私の好みでよかった。 https://t.co/mYdBCpgNNh
南河内はしっこ |
MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)の紅しだれ桜 2019 [4K]
まだ早いけど これもう一回見に行きたいなあ それまでにウイルス騒ぎ終わってくれたらいいけど
https://t.co/frQh1r035Y @YouTubeさんから
airyu ( ˙灬˙ )RILYS ファンアカウント |
@enosan3587 すごい桜並木でした☺️
angelとGod |
@jksgygbts 滋賀に行って来たよ。
中華人民共和国駐大阪総領事館 |
MIHO MUSEUMは「光こそ鍵」をテーマに、陶淵明の『桃花源記』に描かれた理想郷である「桃源郷」をモチーフ。
ろたん |
滋賀のMIHO MUSEUMは桜はまださき。
建物も良かったー。 https://t.co/hCj2SqPHlR
コジコジ |
まだそこそこ桜が残っていて良かった (@ MIHO MUSEUM in 甲賀市, 滋賀県) https://t.co/dVJZxUjzP8 https://t.co/OF7JRFY5Sa
さくら |
今年最後の桜かなぁ
ことりっぷ |
甲賀市信楽の山あいにある「MIHO MUSEUM」は、フランスのルーブル美術館のガラスのピラミッドを手掛けた建築家のI.M.ペイの設計による美術館。春にはレセプション棟から美術館棟まで続く、両脇に植えられた桜道をお花見しながら歩く… https://t.co/J31FtFV69f
青井ケイ@審神者三年生 |
うわあぁぁそういやMIHO MUSEUMの桜ーー!観たかったー!
もう終わってるよなぁ…くっそーコロナめー!
まさゆ|自然と物作り |
枝垂れ桜が見たくなって
MIHO MUSEUMへ
新緑と桜
青空が切り取られた景色は
とても綺麗でした✨
それと
懐石の器の展示があり
とても面白かったです
料理を引き立てる器の数々✨
食べてもいないのに
味がした気がしました… https://t.co/FCOdEUkC3v
link |
MIHO MUSEUMは
桜満開と言ってたが、もう少し待てばもっと綺麗だったと思う。 https://t.co/xC2iTCVyIE
若旦那ムルタ |
MIHO MUSEUM
入口より続く枝垂れ桜は満開まであと少し。トンネルより見る桜、そしてそれを写真に納める人々もまた画になる。
中央アジアの美術品が多く収蔵、展示されているのはちょっと新鮮でした。
仏像の顔も鼻通りがよく、ハ… https://t.co/Hlmq2XPpiT
sky snow(すーぴょん |
@Macchami_24 まちゃみん次男さん
Happy Birthday
シンゴ@NDロードスター(5/14 OASIS予定) |
桜で思い出したけど、愛知県に住んでいた時は滋賀県甲賀市にある『MIHO MUSEUM』に行って、桜と芸術鑑賞してたなぁ。トンネルの出入口付近は桜色になってて綺麗だった
生姜@ネタバレダダ漏れ |
滋賀の信楽にあるMIHO MUSEUMも凄まじい。「桃源郷」がコンセプトの美術館。町から遠く離れた山中にあるんだが、最寄り駅からバスでなんと50分。自然の地形を最大限に活かした設計で、枝下桜が並ぶ山道を登ってトンネルをくぐり吊り橋を渡った先に本館がある。所蔵品およそ2000点。
ナギ・⋆。✰・*☽:゚ |
信楽の桜と言えば、畑のしだれ桜だなぁ。
今年は開花が早めだからそろそろかな………
yu yu |
桜の季節は一瞬ね
滋賀のMIHO MUSEUMキレイだった
くしまりこ |
桜の季節だからMIHO MUSEUM行く計画してたけど、コロナだから行けません
しろふね⏰ |
明日は休み。滋賀県のMIHO MUSEUM行ってくる。桜もなかなかゆっくり見れないから 楽しみ。コロナだから 予約必要だったけど なんとかチケットゲット。天気も良さげだし 気温も高そう。
Rii |
この「MIHO MUSEUM」の意匠が大好きで四季折々に訪れているのだけれど、桜、新緑、紅葉、積雪と本当に美しい景色が見られます
mona |
最終日はMIHO MUSEUM
Yui _Nishiyama |
MIHO MUSEUMの桜。
風に吹かれて散るときの風景は街で見るより優しかった https://t.co/9YaIbiwWAr
バリエント |
行ってみたかった滋賀美術館×2
MIHO MUSEUM
展示物共に宗教系ですが、美術館までへのアプローチ含めてかなり豪華。一見の価値あり。桜満開なら、更に見応えあり。
佐川美術館
かの有名なピエリ守山近所。水面に力強さと荘厳さ… https://t.co/I3QCNWRg9P
青井ケイ@審神者三年生 |
数年前に散りかけの時に行ったら、入口から本館までの道全部桜で本当に素晴らしくって「ここって天国かな…?」って感じだったんだよなぁ。>MIHO MUSEUM
緋色 |
滋賀・近江の美術館、不動の人気ベスト3はここ!著名人が通うおすすめスポット(婦人画報) https://t.co/W5qylMoAp6
県立美術館はリニュ後まだ行ってないや。また行かねば。
MIHO MUSEUMは桜の季節とてもとても良き◎
佐川美術館はこの水のある風景が好き◎
ハンゾー 相互フォロー ファッション楽天P2P競馬カジノ副業 |
春に楽しみたいお花といえば、やっぱり桜!
cozatohen |
残念でした❗️拝めなかった、滋賀の信楽のMIHO MUSEUMのしだれ桜なり‼️ https://t.co/mrNeLtm5St
南海国際旅行【公式】 |
桜色に染まる絶景「MIHO MUSEUM」と
滋賀県立美術館
藤村周子 shukofujimura |
あいコムこうか「まちかどKOKA」月曜日。きょうはニュースでMIHO MUSEUMで開催中の特別展「美の祈り〜universal symphony」をご紹介しました。
チケットの視聴者プレゼントも!
これからの季節は桜がとても綺麗… https://t.co/WTNyZypVVx
ポンポン |
MIHO MUSEUMへ行ってきました。
厚い雲に覆われたお天気だからか、お茶事の懐石道具が人気ないのか人が少なくて。
桜も展示品もゆっくり楽しめました。 https://t.co/9wVFIIXqi5
m. |
MIHO MUSEUM は新緑の頃に行きたいと思ってたけど、桜の季節も素敵だなぁ
としてき |
もしかして : ことし MIHO MUSEUM の桜も早い?
(ここ5年くらい平日に行きたいと願ってるが、休み取れなかったり天気ダメだったりで断念している)
ろぜ |
MIHO MUSEUM行ってきました。美術館自体とそれに続くアプローチ(トンネル、橋、桜並木道)が計算され尽くした素晴らしい芸術作品で、感動の嵐でした。流石ペイ氏というところ。全力で推せるので皆様ぜひ!!!体感してほしい!!!桜の… https://t.co/eQQxLPTrwC
日本の美術館 オールカタログ |
#日本の美術館
関西最後の春を堪能!滋賀県「MIHO MUSEUM」の桜 | 滋賀県 | LINE ...
https://t.co/8qQiCYeYb3
青井ケイ@審神者二年生 |
MIHO MUSEUMとか一日ゆっくり観たいなぁ。あの桜の廻廊が歩きたかった。来年は絶対。
京都だと承天閣美術館と今ニコ美で流れてる京セラ美術館と京博。奈良も6月のある大宇陀の蛍能行きたいし。
muthing ミュージング |
桜の開花が待ち遠しい今日この頃。滋賀県にあるMIHO MUSEUMは、美術館巡りと花見と一緒にできます。無農薬の食材を使用したカフェ、レストランも人気のようです。是非一度行ってみたい美術館ですね。
#美術館めぐり #アート… https://t.co/h1sToz7rzU
話花場 (給食当番) |
一度自分の目で見てみたいという思いを抱き続けて、何年も経ち、今年こそはと快晴の本日、この目に焼きつけて参りました
link |
信楽高原鐵道で #ケータイ国盗り合戦 春のはずみだまスポット、MIHO MUSEUMを攻略。
雲井駅を出ると、きれいな桜
志村 昌司 Shoji SHIMURA |
滋賀・MIHOミュージアムで開催中の「MIHO MUSEUMの現代美術」に行ってきました。今日は雨でしたけれど、しだれ桜がきれいでした。
やはり芹沢銈介、黒田辰秋の作品はすばらしかった!帰りにおもわず芹沢さんの風呂敷を買ってしまい… https://t.co/nWaM75yLL0
kanna |
「MIHO MUSEUM ミホミュージアム」桜https://t.co/qbKZxSYdNj
南河内はしっこ |
MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)の紅しだれ桜 2019 [4K] https://t.co/frQh1qJ03Y 見に行きたいなあー
朱夏 |
深い森に囲まれた山中の美術館!MIHO MUSEUMの魅力とは? - Tripa(トリパ)|旅のプロがお届けする旅行に役立つ情報 https://t.co/2BzoGlyDKC
トンネルをくぐり抜けると、そこは一面の桜並木。
一度は行きたい
link |
滋賀「MIHO MUSEUM」
MIHO MUSEUMの桜は華やかで、特にトンネルのなかから眺めると幻想的なんですよね✧˖°⌖ https://t.co/7E5MJDkJnz