津城跡 みんなの感想・写真



TOP

三重県の「城」マップ

1580年織田信長の弟「織田信包」創築。見どころ:三層からなる角櫓と赤松、本丸跡の日本庭園

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

津城跡の駐車場&見どころマップ

りほたん | 2021年08月04日 19:41:01

津城跡、石垣の変遷開設 安濃津ガイド会、マップ作成 三重(伊勢新聞) #Yahooニュース https://t.co/CWyDvQ1lAn

観光三重(三重県観光連盟) | 2022年02月26日 15:00:04

近鉄の津新町駅から徒歩10分にある #津城跡 は「続・日本100名城」の1つ 太平洋戦争の空襲に耐えた石垣があり、 400年以上も前から現存します 津城跡の歴史と魅力に迫る 取材レポートをぜひご覧ください

すずっちょ@金欠中_(:3」∠)_ | 2020年07月03日 17:48:55

@kazu__tomo ホントは津城跡に行く予定なんだけど、ちっこい櫓一個しか残ってないから多分一瞬で見終わる。中入れないし。

ぽんた //CRAZE後方部//MSS後方遊撃隊// | 2022年01月09日 11:49:40

津城跡。 #城跡めぐり #城跡巡り #城跡 https://t.co/1uvwA6rght

38@低浮上 | 2020年04月23日 17:42:27

津城跡(津市) 松阪市へ(国道23号) 松阪牛のすき焼き(海津) 多気郡明和町から度会郡玉城町へ(県道37号) #写真で日本旅行 https://t.co/qDaHzIHSbQ

偽三重県庁 | 2020年07月26日 14:49:08

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

きゅう | 2020年04月12日 13:52:03

花は桜木 トリは武士コケー

プチ(青春時代) | 2022年05月04日 21:19:59

三重にお越しになる皆様。 私は大阪出身だから伊勢神宮以外にオススメがあまり浮かばないけど、 ホールの横にある三重県総合博物館(MieMu)にはオオサンショウウオのさんちゃんがいます(かわいい) あと安濃津城跡あります(松阪城跡も) えーとえーと:( ;´꒳`;):ネタ切れ...

こうちゃ | 2020年11月07日 09:54:52

津城跡 https://t.co/zre37PukuS

58歳のオッサン@大阪府門真市の旅フォト | 2022年11月10日 12:22:10

津城跡に残る藩校・有造館の講堂正門「入徳門」 #三重県津市 #津市 #三重県 #津 #津城 #城跡 #入徳門 #藩校 https://t.co/qTgul8p0cC

小泉 太郎 | 2021年03月06日 13:35:06

津城跡にも行きました。 県庁所在地にある城跡。 完全に潰さず遺してくれてて良かったです。 https://t.co/nw5cam8Bjv

初級日本歴士 | 2021年09月09日 21:05:14

に言い聞かせたのである。現在、伊勢の津城跡には高虎の騎乗像と共にこの遺訓を記した碑が建っている」

ものまね研究会終身名誉会長 | 2021年03月12日 10:28:48

津城跡は休憩中のタクシー運転手とポケモンGOプレーヤーの2人しかいなかった。美術館のダリ展は思ったよりダリ本人の作品は少なかったが面白かった。博物館で生きたオオサンショウウオを一時間ぐらい眺めた。偕楽公園はせっかく碑がたくさんある… https://t.co/2ZI8ml6QAm

三重県埋蔵文化財センター | 2022年08月02日 09:00:01

【発掘調査’22】津城跡(第5次)その3 ※関係者以外の立ち入りができません。ご了承ください。 岩田川・安濃川が運んだ砂の積み重なりを発見! 今回の報告では、全7か所の調査区のうち、南側の3か所の調査状況について報告します。 詳… https://t.co/gcmo5DeZKR

偽三重県庁 | 2021年12月09日 03:49:04

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

E11〜E38 町探索 | 2020年09月16日 22:14:18

2019.12.13 【阿倉川駅散策】 羽津城跡 線路沿いに住宅街を縫い進むと、公園となった本丸跡と僅かな土塁が目に留まりました。藤原秀郷の子孫たる盛宗が築城し、6代近宗の時、織田信長によって滅ぼされたそうです。日常の景色に馴染ん… https://t.co/Q10vXfQlYX

まふふ@ | 2020年08月13日 11:55:31

今日は、ひのとりに乗って、津市へ 津駅に三重縣護国神社が有って、そこから、バスで津城跡に行き、近鉄津新町駅から津駅に戻って、観光案内所で、津城跡の御城印を買って、また、ひのとりで、帰阪中(^-^) https://t.co/3nB9xCsCv0

城郭、城址2200オールカタログ | 2020年09月17日 22:45:05

この城に行こう 三重県の城 【城、城址名】羽津城跡 【住所】三重県四日市市羽津山町22 【地図】https://t.co/7PaYnVjO6G 【ググる】https://t.co/vBGtuNQN6w

peck_ff14 | 2020年09月27日 09:28:26

#続日本100名城 No.152 #津城 約1年ぶりの城巡り再開!三重県からはじます。 津城跡で周囲の石垣のみです。中は公園として整備されていました。 名城スタンプ置き場になってる一つの案内所がコロナ関係で閉まってました。神社の… https://t.co/aU9tjsNflS

偽三重県庁 | 2023年02月23日 21:49:01

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

link | 2021年02月12日 20:49:37

みんなでウォーランド行った後津城跡行こ

歴史を尋ねるおじさん | 2023年02月11日 21:33:22

【438】20230211羽津城跡 #田原氏 #赤堀三家 #三重県 #四日市市 https://t.co/MCVTDUmlbb

しーちゃん | 2022年05月25日 17:05:12

#津城 #城巡り #スタンプラリー 津に来たから、津城跡のスタンプ押して来ました

KAZU | 2022年11月20日 18:14:29

バスケ観戦の前に立ち寄った津城跡

ゆうきち0409【一緒に遊ぼう】 | 2023年03月19日 09:56:43

三重旅行1日目 津城跡!天守閣が無い分石垣や櫓があった♪ https://t.co/mbzLdNoRrW

いはら/shimizu | 2022年12月04日 22:37:09

パンダと言ったら、三重の津城跡月見櫓下のパンダと猿のゴミ箱?もなかなかにパンチがあります。

bon | 2023年03月05日 19:47:04

津城跡 2/25 https://t.co/jeHHy37vF4

まちの考古学者 | 2022年07月21日 12:17:13

発掘調査が進んでいます!  現在津城跡(つじょうあと)では、調査が着々と進み、全部で7か所ある調査区のうち6か所の調査が完了しました。今回はその内、西側の2か所の調査状況を報告します。  続きます↓

link | 2020年09月16日 20:12:29

【ポートレート】 -Date- 2020.09.13 -Location- 津城跡(お城公園)

タヌさん | 2020年05月08日 14:17:27

カワセミ。 2015年2月15日、津城跡にて ピントはイマイチ鴨。^^; でも、見ていてきれいだなあって^^ #カワセミ、#津城跡、#三重県 https://t.co/Hr0AAfiSBO

ぅにょん | 2021年05月31日 18:22:31

津城跡には、たくさんアジサイが植えられていて、この時期の散策のお楽しみとなっております。 石垣とアジサイ。 なかなか良き。 https://t.co/mHneXG3dxG

レイ@バイク垢 | 2020年10月20日 14:33:04

津城跡。城はないけど、お堀は綺麗。 https://t.co/ua2P4GCACH

ねこぴ | 2020年07月25日 11:37:49

津城跡も寄った https://t.co/1tJ31wSPv7

おろし | 2023年01月05日 22:30:47

市役所も津城跡にあるようで建て替えの度に大変そう

Tatsuyay | 2022年04月11日 15:43:07

三重県津市のミジュマルのポケふたに到着しました

偽三重県庁 | 2021年07月11日 09:19:54

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

偽三重県庁 | 2020年05月08日 23:49:07

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

釜ヶ崎 教左衛門 | 2021年11月23日 15:56:20

津城跡。 イカれた爺さんがいてた。 他に人はいなかった。 なるほどと思った。 #津市 #城 https://t.co/orw167hu4C

ゆき | 2022年04月04日 13:02:13

津城跡行ってきた〜 https://t.co/mey6uUMcsK

ゴ ー ち ゃ ん | 2021年01月10日 16:50:00

津城跡の池、凍ってる…❄️ https://t.co/2NGtDLd89y

ビクトリー勝 | 2020年11月26日 16:01:59

津城跡 https://t.co/c7H1GhuAuy

サン | 2022年12月19日 20:37:35

@8888piyopiyo 城巡りしたいですね 津城跡も

背徳斎 | 2022年01月15日 14:53:21

Q なぜ石垣が高くて水堀が広いのですか? A タイガーさんだから というくらいわかりやすい藤堂高虎さんのお城 (@ 津城跡 お城公園 in 津市, 三重県) https://t.co/BmjXYC0Iq4 https://t.co/Z6UyFMNQmm

偽三重県庁 | 2022年12月19日 05:49:00

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。

ヤッとん | 2022年08月19日 11:02:55

津城跡~鈴鹿~四日市とのんびり一般道で。天気良いわー。主要道っぽいけど田んぼの真ん中を走る気持ち良い!昨日の夜も朝も大阪よりかなり涼しい。 https://t.co/IS4LOAwcEB

サクラ | 2022年03月19日 10:01:09

@yama31183 四日市のコンビナート、そして津城跡、きっとかなりうちのご近所も通ってますね。 ようこそ三重県へ

ゴーヤムストーカー | 2022年05月05日 20:34:02

@gouchancaraban 実はこそっと津に行った

即アポa.k.a津・松阪店【フォロバ100%】 | 2021年04月12日 19:28:25

登城してないけど津城跡の御朱印貰った☆彡 城跡で貰えるんじゃなくて駅前の観光案内所で貰えるんですよね

偽三重県庁 | 2021年10月11日 19:49:06

【三重県と城】築城の名手藤堂高虎の手による城のひとつに津城があります。しかし現在は石垣と一部の建造物が残るのみ。津城跡はお城公園となっております。そしてなぜかお城の跡にはSLが置いてあります。藤堂高虎公のゆかりのSLではなさそうです。


藤堂高虎銅像丑虎櫓入徳門石垣の上から見る城郭お城東駐車場石垣の上に登る階段石垣日本庭園本丸藤堂高虎が築いた石垣丑寅三重櫓丑寅三重櫓石碑
Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.