赤木城 みんなの感想・写真



TOP

三重県の「城」マップ

築城の名手「藤堂高虎」が1589年に建築した城。「赤木城跡及び田平子峠刑場跡」の名称で国の史跡に指定されています。見どころ:石垣、虎口

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

summer0w0 | 2021年05月04日 12:42:53

赤木城きますた https://t.co/hX19vJqti4

石田治部ナオヤ | 2021年11月21日 16:46:24

@we_are_seigun お疲れ様です。 藤堂高虎が築城の赤木城ですね

カーラク | 2020年06月05日 17:42:15

●赤木城(三重県熊野市) 続100名城 駐車場から城跡まで近くてありがたい。 コンパクトにまとまった感じの城でした。 https://t.co/LdBEdPbBw6

こさ爺 | 2021年10月16日 21:50:30

2021/10/16 続百名城 「赤木城」 スタンプは国道311号 道の駅「熊野・板屋九郎兵衛の里」にあった。 城跡近くまで車で行けるようだが、カーナビでは場所を特定できなかったので諦めた。続百名城あるある。 #国道完走 https://t.co/z91ksFudni

れいっと | 2020年04月08日 22:20:22

赤木城いったことないな

かまぼこん 城好き | 2020年06月07日 20:29:04

虎口3つはなかなかエグいですよ! 石垣が幾重にも重なった景観はほんとにすてきです! 門礎石もありました! ただ赤木城では多くの礎石が肉眼で確認できますが、門礎石に関しては遺構の石を埋め、その上に新しい石をおいているので御注意下さい… https://t.co/jwigeJaPxx

彩瀬︎ | 2020年04月04日 00:16:23

みんなで物真似しながら推しの本を朗読しようぜ!!!!!!!! 俺は全然似てない物真似メドレーしながら赤木城のくだり完走チャレンジします(やめておけやめておけ)

愛甲妖星 | 2022年01月10日 20:50:01

@jokaku_horoki @gyanso17 来月の新月期に赤木城とまとめて…

淡路守@紀州九度山 | 2020年08月23日 12:59:03

以前誰か私をお城EXPOに連れてって!とツイートしたからか

倉野ユウイチ | 2022年08月15日 23:04:47

東海地方にある100名城(続含む)のうち行ってない城 諏訪原城 岩村城、美濃金山城 松坂城、津城、赤木城 今後はこの辺りの攻略を目指すかな。

ゆーか | 2020年11月28日 14:18:08

添乗員さんの配慮で赤木城の反対側にやってきた。今回の旅は広角レンズしか持ってこなかったのでスマホの望遠で。ちょっとぼやけてるけどよく見えました。 久々に電波が入りにくいところに来たな。どんどん山中に入るので今日はこれで呟き終了だな。 https://t.co/iMCt2wEVDr

sarupika88 | 2021年06月04日 12:10:44

@momimon22 おおぉぉ〜‼️ 本丸虎口で変身ポーズ

大神【11月29日:戸隠神社参拝!】信貫 | 2020年11月24日 08:59:18

【熊野市紀和鉱山資料館】2018年11月24日 #赤木城 のスタンプ設置場所。館内は赤木城のジオラマや鉱山の展示など有り。赤木城から徒歩で1時間25分かけて来た。 #三重 #紀伊国 #続日本100名城 (@… https://t.co/aPljIOuE5V

kuro | 2022年03月24日 21:29:06

@horikiritsuneo 京城や赤木城の近くです。ぜひぜひ!

ある。 | 2021年09月05日 11:27:19

丸山千枚田、赤木城の近くとわかったので行ってみたい! https://t.co/53YRGFgjUp

堀切凡夫 | 2020年07月07日 10:07:23

@shirowanko7 いやほんとそういわれますと恐縮です…(汗)いつかの畿内編に向けて実績積んでいきます(今の所、赤木城くらいしかイメージできてないですw)

ぱん | 2020年06月27日 16:37:42

@shiroyaru おめでとうございます! 物理的にしんどかった所はどこでしたか? 私は赤木城のスタンプを押せる気がしません…。

しろわんこ | 2020年07月07日 10:16:57

@mojimojimoji02 赤木城は畿内じゃないっス

miyago@VR工場視察 | 2020年07月20日 16:23:14

新緑の赤木城気持ち良い~【VR 360° video】赤木城跡 -Akagijo Castle Ruins (Akagijoato)- https://t.co/Rw0bm73zS1 @YouTubeより

喜々楽々 | 2022年12月27日 19:20:59

@amesann8107 個人的には来年こそは赤木城には行きたいですね。山奥なので車じゃないと無理ですが。 https://t.co/hEdRVRD1Kq

一般財団法人 熊野市ふるさと振興公社 | 2020年11月11日 02:32:13

@takatora106 高虎殿‼️ 城に、赤木城に来られたのでございますか⁉️ かたじけのうござりまする。

カメキチ@気象予報士ライダー | 2022年11月27日 05:53:22

今日の予定 9時:宇陀松山城 11時半:北山村唐揚げ 12時半:赤木城 14時:新宮城 16時半:ごまさんスカイタワー(高野龍神スカイライン経由) 紀伊半島の内陸側は今シーズンラストですね

るーちん | 2022年02月05日 09:10:49

辛怒田城にも石垣(集石のものもありそう)が確認できるが、熊野地方によくあるもので特別なものではない。 城の構造も単純なものだし、この時代はまだ熊野には織豊系の技術は入ってきておらず、この後に築城される赤木城からになるのか。 https://t.co/jD4JKlYqUi

あみの3 | 2022年08月19日 09:39:06

赤木城跡 三重県熊野市紀和町 秀吉の命で藤堂高虎が、中世山城と近世の築城法を併用して建設したとされています。 石垣も素晴らしいですが、尾根を切り裂く堀切もちゃんとありましたよ。 霧に包まれた石垣の城は熊野の天空の城ですね。 https://t.co/MXlw9IUBId

一端木綿 | 2023年03月01日 14:50:57

私の推し千枚田は丸山千枚田です

関西のお勧めスポットのアクセス方法(hfoeg) | 2022年09月12日 04:58:54

赤木城跡は、 城好きなら一度は聞いたことがあると思いますが、 藤堂高虎が築城主です。 一時期天空の城と騒がれたこともありますが、 今はひっそりとしていました。 https://t.co/Ib86tgJ1uQ

戦国武将列伝Ω 武将辞典 公式 | 2023年02月14日 19:52:24

赤木城への行き方や歴史解説【続日本100名城】天正の北山一揆・慶長の北山一揆 赤木城とは https://t.co/ZiRZI9D5aS #三重県

あらいぐま | 2022年03月15日 18:53:01

#紀伊赤木城 三重県熊野市 築城の名手と言えば やはり藤堂高虎‼️ 近世城郭の革命児と言える存在です✨ 初期の作品である赤木城からも その思想が伝わります。 効率良く守る‼️ 魅せる‼️ 最初からこれだけの城を作ってしまうな… https://t.co/WnShzdgI8Y

電波鬼才@伸び代セノビック | 2020年07月12日 17:44:45

赤木城には城下町もないので政庁としての役割は無さそうだと言われてるんですがあんな山城にどうやって城下町建てるんだろって思いましたね(無知)

みね子(いろはソーダ) | 2020年04月06日 21:52:12

@jenny152shallon ハルちゃんち、近いの!? 夏の虫送りとかステキだし、赤木城も見たい!と、何年も思い続けてるんだよ! 絶対に行くー(≧▽≦) ハルちゃんちにお世話になっちゃお❤️

tak | 2021年03月24日 16:49:28

続いて赤木城。ここは続日本100名城。 立派な石垣があって、いかにも城跡っぽくて良かった!

屋上のほにい部さんがみてる | 2020年08月23日 14:40:10

北山一揆の聖地赤木城にならんかい

かまぼこん 城好き | 2020年06月07日 18:51:02

みなさんご回答ありがとうございました! ここは三重県熊野市紀和町にある赤木城です。 郭を石垣で固め、折れを持つ虎口や礎石建物など織豊系城郭の特徴を色濃く残しています! 豊臣秀吉の紀州侵攻の後に起きた北山一揆の平定や地域支配の拠点と… https://t.co/IFoD6dFYKA

藤麿呂 (鉦鼓洞主) | 2022年10月13日 04:14:58

@obi_wan_k そうですね! あと田丸城、神戸城もお願いします

ごんきち | 2021年12月15日 20:13:14

赤木城の石垣 小規模な石垣 でも存在感十分 正面の石垣と岩盤 構成が面白い (惚惚石垣シリーズ) 謎が多い赤木城ですが、石垣遺構は真剣に評価したいなぁ

あらいぐま | 2021年04月02日 21:45:33

@we_are_seigun 石垣すごっ‼️‼️ これいい✨ 松阪城素敵です

藤堂高虎 | 2020年04月10日 20:59:41

儂が初期の頃に築城せし 赤木城は今が桜の見頃 天空の城の桜 今年も皆に見聞して 欲しかったのう #藤堂高虎 #津城城主 #赤木城 #伊賀上野城城主 https://t.co/ZkV6NKvkb9

バイソン(城を観る) | 2021年07月31日 09:41:50

アメブロを投稿しました。 『赤木城 〜主郭跡より西郭跡を望む〜』 #アメブロ #赤木城 #三重県 #城を観る #日本のお城 #城跡 #baisonsiro https://t.co/5Xb639O0oM

伊穂明 | 2021年12月05日 16:01:05

赤木城跡に登城。 秀吉がこの地を侵攻する際に、高虎が築城したと言われてます。 東郭から回り込まないと侵攻できない造りはなかなか面白いです。 御城印と続100名城スタンプは数キロ離れた道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里で拝受。 https://t.co/ny0kIVqELM

鬼ヶ城 鬼丸くん | 2020年10月05日 20:58:44

@takatora106 高虎殿 赤木城

ヒラノヨシタカ | 2020年09月15日 06:01:16

赤木城。紀伊国主であった豊臣秀長の家臣であった藤堂高虎が築城。 https://t.co/tH6tHfegoS

城葱@2年の城攻めラッシュ奮闘中 | 2022年09月25日 12:37:29

@nishida_san 行かれたんですねー!しかも初遠征の記念のお城とはー! 羨ましい。いつか私も。そして私も「ここで落ちたらどうにもならん」を思ってみたい! ただ、赤木城

Ryo Okadera | 2021年10月19日 00:00:26

昨日訪れた三重県熊野市紀和町の赤木城。ドローンで撮影すると、虎口構造がよく分かりますね https://t.co/4qyLjVK9tX

バイソン(城を観る) | 2020年06月28日 06:58:02

[YouTube]【城を観る】《赤木城》2020 〜築城の名手!藤堂高虎が築城!赤木城跡を観る〜 ー アメブロを更新しました #赤木城 https://t.co/U0yxdXCHt6

城葱@2年の城攻めラッシュ奮闘中 | 2022年09月24日 18:21:37

三重県の旅計画してて、愕然としたのは赤木城

ボルコ | 2022年04月06日 10:19:54

赤木城跡登城

⛩️みぃー | 2021年11月24日 11:16:12

@3osDHPLEbhWUQad 初めまして、コメント有難う御座いますm(*_ _)m 赤木城も新宮城も交通の便が悪く大変ですが、その分のご褒美が最高ですね✨ 有難う御座いますm(*_ _)m

伏見 優@今年は野球を観に行かない⚾ | 2022年01月03日 22:04:00

残る城ツイの赤木城・新宮城・飯盛山城は追々ね

落合左近将曹 | 2021年01月30日 20:36:19

赤木城については秀長時代の事であり紀州藩領であり尚且つ一揆征伐の一時的な軍事拠点だった為か、公室年譜略編纂の段階では伝聞を書き記したような記述になっております。 https://t.co/kHIQbAJKLU

石田治部ナオヤ | 2021年06月26日 20:33:58

@M1qNKStWpK43SAe 藤堂高虎は私も大好きです!


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.