1569年九鬼嘉隆(九鬼水軍の長)が築いた城。水軍の城であったため大手門が海側に突出していました。見どころ:七段石垣、九鬼氏家紋(左三つ巴)など
ビック城猫バンバン |
秀吉の死への弔意か 鳥羽城築いた九鬼嘉隆 剃髪を考えていたこと示す史料(三重テレビ放送)
新たに見つかった文書は、朝鮮出兵が終わり秀吉が病死した後の1598年のものとみられ、石田三成ら豊臣政権の五奉行から九鬼嘉隆と息子の守隆に出… https://t.co/xjeyI5ovPU
さ子(城好き) |
おはようございます。今朝は鳥羽城、本丸跡からの眺めです。近鉄の線路と国道部分に二ノ丸御殿、鳥羽水族館の辺りに大手水門があったそうです。
九鬼嘉隆の首塚と胴塚のある答志島もみえるようですが、写真撮り忘れました
敵さん帰ってくれないかなあbot |
鳥羽城「敵さん、海賊王になったら帰ってくれねーかなあ……?」
戦国再翻訳 |
鳥羽城の戦い⇒(伊)⇒La lotta di Castello di Toba⇒(Re)⇒それは鳥羽のキャッスルの彼女と戦います
フロクニmk2 |
鳥羽城 https://t.co/aJioKnNBkA
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
戦国再翻訳 |
鳥羽城の戦い⇒(伊)⇒La lotta di Castello di Toba⇒(Re)⇒それは鳥羽のキャッスルの彼女と戦います
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
ノアしゃん |
いや学園鳥羽城の実装嬉しいってもんじゃないでしょコレは
鳥羽城の髪型の特徴的な部分そのまま維持されてるの最高でしょ。あの左目の上の高い位置にあるほうの二股に分かれてる特徴的な跳ねっ毛と、そこからさらに下に伸びる髪も同様に分かれて… https://t.co/DfD28YyGVo
八木二三ゑもん |
鳥羽城天守イラストを投稿して一ヶ月が過ぎようとしています。
そろそろ描きますか...ヨッコラセ
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
MieL(ミエル) |
おはようございます!
本日の #松阪 は曇り☁️
♡TOBAは「鳥羽城」で撮れると最近知りました(笑)
鳥羽駅からも近いのでぜひ南の方に来たときは撮りにいってみてください
しゃんぐりあ |
早業の鈴を使ったら案の定、鳥羽城でした。
残念無念・・・ https://t.co/3mSscGIR1E
Kanpanerura( |
#近代建築 鳥羽市
〈登文〉旧鳥羽小学校校舎②
正面は汚れと思ったけど、裏側は戦時中のコールタール塗ったのが残っているのかと思うほど真っ黒
木製窓枠も残る
写生をしている若者ひとり…
校庭は鳥羽城本丸跡
タイヤが小学校校庭の面影… https://t.co/WIlAmMJ5J2
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
ウモ【埋もれた古城】 |
鳥羽城家老屋敷。 https://t.co/HOZbFEiZxt
城郭図鑑 |
鳥羽城
空と海がきれい! https://t.co/HqWqhW0YJH
atmk |
なんで港町なのに山の上?というのは、鳥羽城がここにあったからなんだろうな。 https://t.co/LnplvPTmpE
なおすけ |
お城巡りは少し脚を伸ばして鳥羽城まで
いちごミルク |
@fusigi_plants おはようございます☀
時間がなくてなかなか行けない鳥羽城です
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
ノアしゃん |
水マップで対空が要るな!よし、学鳥羽の出番だ!ってノータイムで考えてしまったあたり学園鳥羽城をなにがなんでも使おうと自分のなかで固まってるの我ながらちょっとおもろい
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
ちあ金 |
@oshiro_iko ありがとうございます*(^o^)/*
今日一日食べまくります
yukkiy |
朝から 気分はダダ下がり⤵︎
気分転換に城攻するも...
鳥羽城後...
まったり ゆったり海が見たい✨
っとなる
お城へ行こう |
おはようございます
キキ@お得情報好きな主婦 |
鳥羽市と言えば水族館や離島に代表されるように海のイメージが強いのですが、山の鳥羽も魅力的✨鳥羽城には天守閣はないですが大変立派な石垣が残っています‼️高くそびえる段々状の石垣は美しく、石垣マニアにはぜひ足を運んで欲しい所ですね
スイ |
@ewu0ness ありがとっ
鳥羽城ちゃんが可愛い https://t.co/TpMvRrdtWb
城プロ所領24時 |
21時です。岐阜城が鳥羽城に肩を揉んでもらっています。
にーぶやー工房 |
鳥羽水族館はスナメリ(イルカの一種)の飼育としては世界トップの水族館です
スナメリは白い体色に丸い頭、背鰭がないのが特徴で鳥羽周辺の伊勢湾にも生息します
城プロの鳥羽城ちゃんが御嬢姿で持っているのもスナメリですね https://t.co/eF6AXPF6ju
∧ |
“同じく『同書』収録の「志州鳥羽城 九鬼家分限帳」にも、生熊でなく生間と記されていますので、おそらく、同一人物であろうと思われます。“
戦国再翻訳 |
鳥羽城の戦い⇒(葡)⇒A briga de Castelo de Toba⇒(Re)⇒THEは、鳥羽のキャッスルの戦います
桜花はるこ |
学園鳥羽城がツボすぎる……
戦国再翻訳 |
鳥羽城の戦い⇒(中)⇒鸟羽城作战⇒(Re)⇒鳥羽城は戦います
光線P(輝きの向こう側) |
鳥羽城からの写真ホントに素敵で、こんなときにズームレンズがあればな...としみじみ思った。カーブから電車くる風景とかすごく絵になる https://t.co/sz7lcbCk5h
hirano yoshitaka |
波切城。九鬼嘉隆が志摩一国を平定して1594年に鳥羽城を築くまで九鬼氏の本拠地だった。 https://t.co/yLCKje9o67
湯飲みの茶渋 |
@treMelarance 鳥羽城でした〜_(:3」∠)_
ヒゼンノカミ |
志摩国 鳥羽城を肥前ことばで紹介します。
https://t.co/OfMR1e39qn
天音こかげ |
20連すり抜けた〜!
ボルク招きたかったけど鳥羽城カッコ可愛いからここで満足しよう
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
布留部ゆら |
鳥羽城散策でした https://t.co/Ez85uKl1bW
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
戦国再翻訳 |
鳥羽城の戦い⇒(仏)⇒La bagarre de Château Toba⇒(Re)⇒キャッスル鳥羽の戦い
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
わちゃっと皆で伊勢鳥羽志摩案内bot |
鳥「鳥羽城は江戸時代最強と呼ばれた九鬼水軍の九鬼嘉隆が築いたお城。現在小学校になっているけど石垣とか残っているわ。」志「三ノ門の九鬼家家紋旗かっこいいよな…。」鳥「場所は鳥羽水族館のお向かい。電車に乗っていても家紋旗は見えるわ。」
七尾ぼっ子 |
越前大野城が実装されたらラピュータに憧れてるって絶対つけてもいいですよ
現代メタは鳥羽城もやってますし