岐阜県可児市にあった山城。前半生謎の多い明智光秀生誕の地と推定される場所。大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地。
遊花 |
#麒麟がくる 明智城脱出のあたり、泣けるシーンが多数カットされてたの残念…
城びと |
<斎藤義龍が光秀を討伐した「明智城の戦い」の真実に迫ります> 小和田哲男先生が、光秀の生涯に影響を与えた人々や出来事に全12回でスポットライトを当てていく連載講座。 第3回目は、明智城の戦いについて。 https://t.co/0KF0AZHmVS #城びと
_oo0x0oo_ |
実はめっちゃ地元が明智城のすぐそばなんで、夏の帰省時には遊びに行こうと思っておったが、放送短縮かぇ…
#麒麟がくる
彩眼 |
⚠️無双5ネタバレ⚠️
明智城って名前だしBASARAの方面で考えると燃えそうだね☺️
燃えました。
予知してしまった。
つらい。
ホルス稜チャンネル |
@jyokakudotukky 明智城、大桑城 https://t.co/mEWDzxE6qH

inj |
よく考えたら、殿って明智城の戦いで
とかか |
明智城にも登ってきました。つい最近綺麗に整備されたみたいで登りやすかったです。 https://t.co/kdCC3CZCGd

みなみのおやつ |
いつになるか分からんが、多治見まで行くなら隣の可児市明智城址も行きたいなぁ
そうなると岐阜城も行きたくなるのだが。
❄️水色❄️ |
明智城の御城印は買えなかったけど、かわりに明智荘で可愛いの買った
あと、もちろん岐阜城でも

酒呑紀行 |
10/18 麒麟がくる を観ながら、明智城(可児市)近くの地酒、土岐郡笠原町(現多治見市)の地酒、三千盛 純米大吟醸を呑む
#家飲み #家呑み #宅飲み #地酒 #麒麟がくる #NHK #大河ドラマ #明智光秀 #可児市 #多治見… https://t.co/kNiiEMftXV
DOM@トロピカルテストタイプ |
明智城
岐阜県可児市瀬田
明智荘をみつめる会さんのプレ金限定 #御城印 &武将印
こちらは岐阜県のプレ金とは別なので最終週の金土日で頒布されています。 https://t.co/u66eKnUyTB

奈義 -nagi- |
攻城記 - 明智城 -
今をときめく?光秀の居城だった場所。
今回は搦手(からめて)口から登場しました。
搦手口とは大手口(正面入口)とは異なり、有事の際抜け出すための裏口のようなもの。
失敗でした(笑)搦手口からの登りちょっと… https://t.co/kjoUiZyvR0
門中雄一郎@丹後田邊藩 |
@Furumachi0602 明智町に「土岐明智城」ってのもありました。明智光秀の産湯の井戸があるとこ
中高年応援団長 |
本日、総集編の第三集のやってたので見たけどねえ。
明智荘のCGは良く出来てますな。
可児川方面から明智城址見るとあんな感じです。
ただあの時代にはすでに廃城になっていた可能性がある&光秀はここでは生まれていないというのが個人的… https://t.co/lxHpXiFuDW
KAZ |
明智城
明智光秀(創作bot) |
(義龍殿は依然我らへの攻撃を止めない・・・この明智城が落ちるのも、時間の問題だろう)
武田信勝 |
天正2年(1574年)1月27日、東美濃に侵攻した父が明智城(恵那市)を包囲したとの報が織田方に届きます。父は2月5日までに明智城を降伏させ、櫛原城(恵那市)や神箆城(瑞浪市)など十八の城砦を攻略した上で兵を引きました。代替わりの合戦は武田軍の圧勝でした。
ひつじ亭 |
細川藤孝が文を出しまくるというのも、長良川の戦いから明智城落城の知らせを聞いて各大名に届けるまで時間を考えると、少々、ムリがあるような。
というか、わざわざ藤孝が文を出すという主人公持ち上げ展開自体がモゴモゴ…
#麒麟がくる
ひろ |
岐阜2日目は可児と恵那と大河ドラマ館を回ってきた
明智城がある可児は一族メインやった
光安おじさん懐かしい https://t.co/Sk9oMSGGl9

るるー |
明智城なのかな?白鷹城行きたい
静御前ブログ.com |
「明智光秀」を読書中。光秀の祖先・明智頼兼は、明智庄八郡の本郷である瀬田の要害の地に、明智城を築いた。この城は斎藤義龍に攻められ、落城している。光秀の叔父・光安は討死。後を託された光秀は事前に妻、光春、光忠らと共に脱出している。… https://t.co/GRYW9tqdKW
飯富刑部/オブギョウ |
恵那市の日本大正村の観光案内所で入手できる御城印類は、
・白鷹城、仲ノ深山砦、土岐明智城の御城印(土日祝限定で金文字版あり)。
・天神神社の御朱印。
・明智光秀の武将印状(浪漫亭でも扱いあり、少し安い。案内所のは麒麟の印あり?)。… https://t.co/j5TEbCxOV6
明智光秀bot |
斎藤家重臣明智城城主 明智光秀であるぞ!!
R |
明智城 https://t.co/UUvZ31onl2

たびすた@ZIG |
岐阜県内にある2つの明智城(明知城)。
今回は恵那市にある明知城へ行ってきました!
恵那市の明知城は明知遠山氏の居城ですが、山麓に光秀が若い頃勉学に励んだと言われる学問所(天神神社)があります。
#麒麟がくる #明智光秀
https://t.co/jfswbwV2iy
大和♧ |
@jPISOBzRsTe2Ug0 うまちゃん、お疲れ~✋
今日は休み?
うちは今日も仕事で
明日は昼まで仕事で昼から休み
山城攻城記 |
この前明智城のイラストに関してのYouTubeで拝見させて頂きました。
どのように作成したのかが分かりました。
本当に当時の世界がイメージできていつもワクワクします。
1つのイラストにどの位かかっているのか疑問です。
これだけ詳細… https://t.co/7xQD84WVFi
プリン |
織田信長公 武将印
岐阜城 御城印
おいでよ中濃 |
中濃エリアの山城を巡ろう~関の関城・可児の明智城・富加の加治田城・坂祝の猿啄城・兼山の美濃金山城!などなど
グラン |
あの明智城落城からどれくらいたった。 #麒麟がくる
かめちゃん |
@sengokujoshi 妻木城は教えて頂いて、金山城、明智城の日に行きました。どんどん山城の魅力に引き込まれた日です。
☀️るん☀️ |
朝から城攻めしてきた 場所: 明智城跡 https://t.co/LeUleu8qma
モブ@boxでるまで |
叔父上の話に戻るけど、叔父上もこどもの左馬助いるのに自分の子を明智城城主にって一度も考えなかったの聖人すぎない?光綱兄者どんだけ徳盛つんでたの…左馬助はこのあと尾張と越前を3往復させられるのに…それでも十兵衛様って従ってるお前だって明智当主になれたかもしれないのに!親子そろって…
バイソン(城を観る) |
#YouTube より
《明智城(美濃国)》2017 〜明智城を観る〜
https://t.co/guXDMgvek4
城を観る[YouTube]
https://t.co/dYump8PEz5
#明智城 #麒麟がくる #城跡 https://t.co/TDhTwHRsis

桜璃 |
明智城の展望台からの眺め。光秀さんも見ていた(かもしれない)景色。 https://t.co/P68QPDDuNI

プリン |
2/6 am10:00~ 御嵩宿わいわい館で明智城 麒麟ver 2種類と上恵土城址 立春verを販売します

バイソン(城を観る) |
アメブロを投稿しました。
『明智城(美濃国)〜大手曲輪 展望台〜』
#アメブロ #明智城
https://t.co/uXchKFKvhm
いせたまこ |
血まみれのマリア~きんぴか(2)~ (光文社文庫)
https://t.co/eyT2i1KWmf
クアドリ?アルナ 原崎政人 メッツ 伊藤拓真 杉原正康 赤星拓 蒼彦太 野嶋良 岡田一隆 新浦壽夫 森下英矢 明智城 加藤大… https://t.co/EmI8gUSSV3
偽ニセたま【公式】 |
【
恵那市役所 |
\明智町内2カ所の山城に冠木門がお目見え/
市観光協会明智支部では、2月に閉館した「麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館」の屋外に設置していた冠木門を、同町内の土岐明智城と明知城の2カ所に移設しました
さんぽのおとも |
#再麒麟 #麒麟がくる
明智城に戻った十兵衛に光安叔父上から思わぬ行動に... https://t.co/SXENkZ6vkf
風っ子 |
@yuzu_teachan 地元の方からの貴重なアドバイス、ありがたいです!☺️
穴場⁉️光秀様(グッヅ)の穴場?(*´д`*)ハァハァ
アキバラ |
もし仮に明智城さんを引けなくても我の手元にはシェへ城さんがいるのだ・・・と言い聞かせ軽傷で済ませる呼吸
武田信勝 |
天正2年(1574年)1月27日、東美濃に侵攻した父が明智城(恵那市)を包囲したとの報が織田方に届きます。父は2月5日までに明智城を降伏させ、櫛原城(恵那市)や神箆城(瑞浪市)など十八の城砦を攻略した上で兵を引きました。代替わりの合戦は武田軍の圧勝でした。
北山時雨 |
2021.2.13.
ぎふ恵那大河ドラマ館
(T_T)遠かったぁ
交通費だけで諭吉とサヨナラ
白鷹城跡は時間が掛かりそうなのでパス^^;
落合砦(土岐明智城)はちょいと歩いたけど…二の丸どこ?! https://t.co/nV23UNwTIn

新川佐紀衛門 |
【土岐明智城(ときあけちじょう)】
御城印金文字バージョンです。落合砦(おちあいとりで)として誕生、別名:多羅砦(たらとりで)と呼ばれています。恵那市・明智の街が一望できる山城で、城内には明智光秀の産湯を浸かったと伝えられる井戸が… https://t.co/muRKqNbEvy
hisaholic |
本日一番思ったことは明智城に対する千田嘉博先生の解説が聞きたいってことかな。
御衣黄 |
さっき待ち時間暇してたから、マップ見ながら森家の兼山城と明智城のだいたいの距離を測っていた、など。
ご近所さんなんですよね。森家に明智から嫁いだ者がおりその血が入っている、とか勝手に頭に入ってたけど調べたらソースがどこにも無い。両家系図にもない。(なんだ妄想か)
おいでよ中濃 |
中濃エリアの山城を巡ろう~関の関城・可児の明智城・富加の加治田城・坂祝の猿啄城・兼山の美濃金山城!などなど












Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.