大桑城 みんなの感想・写真



TOP

岐阜県の「城」マップ

室町時代から戦国時代にかけて美濃国を支配していた土岐氏が拠点としていた山城。1547年に、家臣の斎藤道三に攻められて落城。道三が下剋上によって国盗りを達成した地でもあります。大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

大桑城跡 駐車場&見どころマップ

森本勝巳 | 2020年08月30日 10:40:41

岐阜県山県市高富地区の大桑城 南西尾根編① 主郭から派生する南西尾根下の中央付近の頂部曲輪①、①の南西下の曲輪②、①の北側尾根下の曲輪と土塁③、③の曲輪西側の土塁上④。③の場所は細尾根上に曲輪を設け西側に塁線土塁を配置しています。… https://t.co/K5Pfu26P4n

DOM@タツタ強化週間 | 2022年06月07日 15:54:35

@takubomay @taka812football @TG6eJy1R2VjTLJM 私は岐阜の大桑城でばったり会ってビビりました(^◇^;) 限定じゃないのに・・・

コマサ・B | 2020年05月05日 10:09:09

@khk1305c 今回の放送は特に好きな構成でした。 大桑城は母の実家のある山県市でした(^-^)

森本勝巳 | 2021年04月04日 15:13:46

岐阜県山県市高富地区の大桑城 西側尾根下編⑩ 西側尾根下編⑦写真④の曲輪西側尾根下の小曲輪①、①の西側尾根下の堀切②、②の堀切北側③・南側④。大桑城の西側尾根下曲輪群は南側には腰曲輪、西側尾根下には竪堀や堀切、通路設定する虎口を設… https://t.co/nGU4vIhk4j

しおみつらんこ | 2020年08月04日 09:50:28

夕ばえ作戦 (角川文庫) https://t.co/tFlhWS5ksg 半田実 雪村理子 大多和卓 あさぎ桜 親戚たち 心霊探偵 八雲 安壮富士清也 前田和也 本部朝基 池田雄一 阿部奈美 成宇大学 定岡智秋 大桑城 美女木… https://t.co/51yk3mdIdc

Yossy | 2020年06月04日 17:02:32

大桑城の次は滋賀の浅井家の小谷城へ攻め込みたいでござるぞ。

岐阜あれこれ紀行 | 2020年06月19日 16:56:56

大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台山県市大桑にある大桑城跡の登頂記念として御城印の販売 開始(*^O^*)

| 2022年02月27日 18:17:21

大河ドラマ・麒麟がくるにちょこっと出てきた大桑城跡へ、古城山(金鶏山)登って行ってきました 距離短いルート行ったけど疲れた 体力のなさを痛感 大桑城跡から撮った写真2枚 2枚目に岐阜城写ってるけど小さい(どこかな?) https://t.co/01vNWcIsm8

sheena | 2022年12月28日 23:57:10

はじかみ林道登山口より初の大桑城攻め

森本勝巳 | 2021年03月03日 17:33:08

岐阜県岐阜市の岐阜城 一ノ門・2020年度発掘調査⑤止 一ノ門と大桑城の岩門との類似性は、美濃国守護代・斎藤道三が大桑城の岩門を見て、稲葉山城(岐阜城)に巨石石垣の城門を築いた可能性が高いと考えられています。岩門は竪堀と連動する視… https://t.co/hf7tjmpl9f

ryu2fujit | 2020年04月04日 15:59:28

岐阜県山県市の土岐氏の最期の居城、大桑(おおが)城址に行ってきた。 古城山を登り30分ばかりで頂上へ。遠くに金華山岐阜城も望めた。 明日の大河ドラマ「麒麟がくる」はいよいよ大桑城落城のシーンっぽい。光秀もこの場所に来たことあるのか… https://t.co/6tT4yAj1Vo

ぎふ戦国百貨繚乱 | 2021年02月24日 16:40:09

岐阜の観光紹介動画が公開されました! 岐阜出身の人気登山YouTuberかほさんの「かほの登山日記」にて、山県市の古城山を紹介いただきました。 麒麟がくるの舞台となった大桑城も登場しますのでぜひご覧ください!… https://t.co/2E55RGw8yv

たびすた@ZIG | 2021年04月14日 20:59:46

大桑城を攻城! 岐阜県山県市にある大桑城は美濃国守護・土岐頼芸も居城としてました。斎藤道三に何度も攻められた城でもあります。 #麒麟がくる #明智光秀 https://t.co/KAaxaXHEeh

まるちゃん | 2020年05月10日 14:47:03

大桑城に赴いた十兵衛が、道三に「殿、光秀にございます」と言うのを聴いて「あれっ?」と違和感が。 今までなら「十兵衛にございます」だった気がする。 道三も高政も帰蝶も光安も煕子も伝吾も周りは「十兵衛」と呼んでいるのに。 あえて「光秀」と名乗ったのはなんでかな。 #麒麟がくる

北山時雨 | 2020年11月16日 00:20:04

2020.11.14 ② トークイベント 小和田先生、大桑城を大プッシュ

しのべおとめ | 2020年11月19日 05:26:37

奥田ひとし 高橋夏樹 田中調 back number 武田洋平 鈴木悟 奈須伸也 鈴木伸一 澤井信一郎 申成鉉 みるき?ガールズ ノンちゃんの夢 あきれたぼういず 富崎城 セネガル 大桑城 溝野かなた 中村晃朋 柄澤祐樹 毛呂城(… https://t.co/2Wi6TpW1rT

飛熊(ひゆう)甲甲甲乙乙乙 年末に間に合った | 2020年05月24日 20:18:35

1月に岐阜城と大河資料館行ったけど それから2回目と大桑城にはいけてないです https://t.co/gtBpiDBsxU

カーツ | 2020年04月26日 20:56:25

@OlibeyI そう思いながら観てたんですけど、裸足で高政の居館へ行ったり、ナレーションで稲葉山から大桑城へと言ってたんで、鷺山はスルーされてたようです

ああるアイス | 2020年09月09日 18:48:17

大桑城のニュースやってた

岐阜お城研究会代表 | 2021年09月10日 12:42:05

月刊ぷらざ岐阜9月10月合併号 山城攻略図鑑と題した岐阜県内外の山城を順番に紹介(攻略)する特集が始まりました‼️ 第一弾は山県市の大桑城です。 記事の監修をさせていただきましたのでご紹介します。 月刊ぷらざ岐阜は岐阜市圏域のスー… https://t.co/QL2SeGeuzz

さるだんじ | 2020年05月03日 21:01:15

今夜の麒麟がくるは何回も繰り返し見たくなる内容だった。特に道三が大桑城で光秀に語る場面が圧巻。道三がこれからのすべてを光秀に託したということか。 #麒麟がくる

美央 | 2020年05月16日 23:41:13

今週のまるっとぎふ(ローカル)「道三ロスのあなたに」とか書いてあったので5分麒麟のことでしょ(※毎週流れる)と思いながらも一応録画したら、5分麒麟の後の麒麟の地紹介が大桑城でラッキー。マムシ注意の看板が

(胴満)弓子 | 2022年09月26日 19:13:47

大桑城(岐阜)でてくるといいな。 #城総選挙 #ランク外だろうけど

鶴屋 南骨 | 2020年05月03日 21:25:46

大桑城 守護所があったのか 城下町があり、防衛施設もあったのね

hayassi | 2020年08月12日 20:16:20

@n_onpaku もう一度登って確認したくても登る気力が湧かなかったので見られて良かったです! 大桑城から見ると眉山が本当に眉形になっていますね~ 有難うございました

山田 | 2021年06月10日 18:21:23

大桑城には! 岐阜ならではの伝説がある… 内容忘れたけど

ハチミツヨッチ | 2021年02月14日 18:03:32

午後から古城山 大桑城行ってきました。腹ペコなので、早めの夕飯。きりたんぽ鍋 秋田比内地鶏 シメは稲庭うどんにします。食べるぞ! https://t.co/jPVZCoC3Xu

link | 2020年04月29日 10:00:11

@juppy1230 住まいは鷺山だと思いますよ。 稲葉山城麓に用事があって道三が来るのを知って弟たちを呼び寄せて惨殺しわざわざそれを道三に知らせた、はずですね。 道三は鷺山じゃ目と鼻の先だから昔の長良川橋を渡り大桑城まで逃げたんでしょうね。

バイソン(城を観る) | 2020年06月18日 21:09:28

#YouTube さんより 【城を観る】《大桑城》2020 〜〇〇な天守に驚きッ!?大桑城を登ってみた〜 https://t.co/UrDK7G8qJt 城を観る[YouTube]… https://t.co/dLmyR2A7jG

たびすた@ZIG | 2021年08月26日 08:29:42

大桑城を攻城! 岐阜県山県市にある大桑城は美濃国守護・土岐頼芸も居城としてました。斎藤道三に何度も攻められた城でもあります。 #麒麟がくる #明智光秀 https://t.co/KAaxaXHEeh

みにょ | 2021年10月30日 13:38:40

大桑城行きたいようということで久々のドライブ。 大桑城というのは斎藤道三最後の居城で岐阜城の北側の山の中。 登山口から880mという看板を横目に山に。 結構キツイ山道をせっせと登ったら、残り440mの看板を越えたあたりでだんなさん… https://t.co/igxxcZyflW

にわひろし | 2022年03月12日 23:14:39

大桑城にて。 良かれと思って人助け。 でも、あれ、本当はありがた迷惑だったかもなって後から反省。 真実はわからないけど。

森本勝巳 | 2022年01月22日 15:54:24

@nabe75ver2 @muku069 有り難うございます

ふじさん | 2020年04月26日 20:41:54

遂に大桑城登場!#麒麟がくる

山県のbistro sanglier 久助 | 2023年02月13日 22:43:39

山県市に有ります大桑城からは天気が良いと伊勢湾までの眺望が望めます。

森本勝巳 | 2021年03月31日 16:28:19

岐阜県山県市の大桑城 岐阜県の未調査部分の遺構確認④ 堀切動画 堀底に山道が通り切通の可能性も考えましたが、山道の幅に対する堀切の幅が大き過ぎるため、堀切と判断しました。 https://t.co/ggl3xOapew

K.Fukuda | 2020年05月03日 21:49:40

大桑城。美濃守護土岐氏の居城で、山頂から連なる細い尾根上に点々と曲輪が築かれたほか、山頂北西の谷筋にも削平地が残っています。南麓の谷には城下町が開かれ、四国堀は城下町の防御のために築かれました。 #カシミール3D #麒麟がくる https://t.co/5lOcQjtjVi

魔王の小姓(実況) | 2020年04月26日 18:41:35

道三様、大桑城へ

ばた | 2022年06月01日 22:57:47

大桑城に行く途中で見つけたツツジ

池さん | 2020年05月04日 08:14:30

@ki_nos_uke4429 おはよしつぐ!大桑城へ頑張ってください。私はムリかな?笹尾山ぐらいなら行ける…

森本勝巳 | 2020年08月30日 12:43:36

岐阜県山県市高富地区の大桑城 南西尾根編⑥ 南西尾根編⑤写真①の土橋堀切から北側に落ちる竪堀①・南側に落ちる竪堀②、南西尾根編⑤写真①の土橋堀切の西側の曲輪③。③の曲輪は堀切に架かる土橋の前面に配置した曲輪となり、馬出しの性質を持… https://t.co/wROtKRN3JW

長井秀規 Hidenori Nagai | 2022年11月25日 09:23:08

大桑城、土岐氏の権威「確認」曲輪群に中央通路 岐阜・山県市調査「堂々とした印象」|岐阜新聞Web https://t.co/PH5uFxTXtf

TxMxNxR | 2020年05月03日 23:22:22

「大桑城に行ってくれーっ」ってなんか思ってたな

岐阜聖地巡礼者☆★ | 2022年12月31日 11:44:06

「大桑城カレンダー」美濃国最大級の山城、365日触れる 岐阜・山県市が制作|岐阜新聞Web https://t.co/oyvortE6ty これすごいよかった♪

kyo_tango | 2021年07月18日 13:59:12

岐阜、大桑城登山。 https://t.co/COHw9RZQCH

なか | 2020年05月17日 20:14:08

大桑城 って言ってたけど、可児から 今の国道418号辺りのルートをたどったのかな? #麒麟がくる

真庭ふしぎ@風来人 | 2020年04月30日 19:49:21

天文16年(1547年)11月、土岐一族が籠城する「大桑城」を「美濃の蝮」斎藤道三は攻めた。斎藤一族による美濃国簒奪の最終局面と言える。 https://t.co/npO1uYiWRb

長野信濃守業正 箕輪衆 | 2020年05月03日 23:45:33

#麒麟がくる いつか大桑城行きたいのお

はるき 歴史好き高校生ラガーマン | 2020年09月13日 21:58:02

@kamaboko_shiro 岐阜だと大桑城が入ってたよー


駐車場大桑城トイレ険しい山道見晴らしの良い場所伝「猿馬場」伝「臺所(だいどころ)」伝「天守臺(てんしゅだい)」古城山(金鶏山)山頂
Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.