那古野城 みんなの感想・写真



TOP

大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第8話で紹介。現在の名古屋城が建つ以前の戦国時代、この場所には今川氏が築いた那古野城がありました。織田信秀は、今川氏からこの城を奪い嫡男の信長を城主に据えました。

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

こくぼ | 2020年08月17日 22:59:37

信長は父の信秀の代からずっと清洲城を居城にしてたイメージがあったけど実際には那古野城から始まって、家督を継いでから叔父と共謀して時の守護代から乗っ取っていた。

武嶋天神社のお守さん | 2020年11月22日 15:35:52

神様方の出雲に御出立準備で、名古屋城に来ました

胡白 | 2020年03月22日 20:25:27

名古屋城じゃなくて那古野城のころかな

城プロ所領24時 | 2021年06月14日 03:26:45

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

Kanbukyoukou | 2021年10月22日 20:43:38

那古野城を無事落とし、続けて清洲城へ。 並行して、本願寺との同盟延長(この後も延長を繰り返すことに)、そして援軍拒否した浅井家へのフォローをしておく。 #信長の野望 #信長の野望創造 #信長の野望創造WPK https://t.co/nPejek2enn

ma9ro | 2021年05月27日 20:18:41

@whitezc11s 那古野城がサラッと出来上がってました

びっちー | 2020年03月22日 20:46:27

菊丸の那古野城散策物語 #麒麟がくる

愛知県埋蔵文化財センター | 2023年01月12日 12:06:07

NHK大河ドラマ #どうする家康 第1回は桶狭間合戦でした。 1560年の合戦直前の尾張における織田方と今川方の勢力地図です。 この地図をみると、那古野城→戸部城→大高城と、尾張における今川方の拠点がどんどん東へ後退していることが… https://t.co/ZIF6aUwXkR

あかきざら | 2022年08月24日 23:48:54

@7yZwpYeR2vCBrQU 那古野城?

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?) | 2021年11月22日 12:00:26

津島の水上交易で富強化し清洲織田家を掌握した #織田信秀 は商都熱田も併せて全尾張を靡かせ今川から奪った那古野城を #織田信長 に譲り美濃へ侵攻。が #斎藤道三 に敗れ今川の人質 #徳川家康 を奪い三河へ転じるも太原雪斎に完敗,人… https://t.co/bomYNjvCyr

戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介 | 2021年11月23日 09:36:07

【鬼庭(茂庭)綱元】伊達氏の重臣で「伊達三傑」の一人。朝鮮出兵の際、那古野城の留守居役を務めたが、秀吉が「庭に鬼がいるのは縁起が悪い」と、姓を「茂庭」に改めさせた。秀吉は綱元を気に入り、直臣にしようとしている噂が立ったため、政宗と… https://t.co/CsnVT0U6aR

おだぶつ | 2021年06月09日 23:06:30

#ぶらり散策シリーズ 那古野城址(名古屋城二の丸庭園内) 織田信長が幼少期を過ごした場所。この信長所縁の城が今川氏によって築城されたものとは、意外でした。 #那古野城址 #織田信長 https://t.co/S8w5IPS8vE

獅子宮敏彦「妖ファンタスティカ2」「ヤオと七つの時空の謎」 | 2020年03月23日 08:06:19

城主生け捕りは容易ではない。信秀の那古野城攻めでは今川氏豊が逃げ、信長の清洲攻めでは坂井大膳が逃げ、岐阜城攻略では斎藤龍興が逃げ、そういうことならあるだろう。あとは討死か自害。その困難なミッションを命じ、やり遂げた義元・雪斎コンビの力量や恐るべし。

はらみ | 2020年03月22日 18:25:05

那古野城って書くの知らんかった。 #麒麟がくる

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2021年08月10日 21:55:01

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

うじと@那古野今川氏の謎 | 2020年06月13日 10:48:06

養子 「名古屋合戦記」による築城年の差は着目しておきたいが、築城者に関しては経緯の違いだと思われる。 今川氏豊が養子であるかどうかは那古野城の先行研究をされている諸先生方による一説だが、那古野城主として迎え入れている点と氏豊の年齢から概ね相違ないとした見方で良いかと思われる。

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2020年04月29日 10:34:42

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

ykk1223 | 2020年08月09日 09:10:30

@lioabqiizvrwh7 勝幡城で生まれて、那古野城、清洲城、小牧城。全部撮影したよ。それから岐阜城、安土城だね。

穴山入道梅雪 | 2020年06月18日 19:41:43

@tanemunedate15 名古屋城なんかも今のイメージが強すぎて「那古野城」という名前だったことや、まして元々今川の城だったなんえ知る人もいませんからなぁ

ジーン | 2020年04月30日 12:55:05

@akechikenzabur1 ジーンです。明智さん 光秀の主君 織田信長 居城かえましたが 那古野城 清須城 小牧山城 岐阜城 安土城 父信秀を真似たのでしょうか 信長は父信秀 斎藤道三 お手本にし 過去の歴史上人物(中国 日本)教訓にされたのでしょうか

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2022年09月08日 12:24:16

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

大瀬戸商船高専 | 2020年06月22日 05:55:18

#城プロ絵 那古野城 https://t.co/dnAq8GgckB

明智光秀(創作bot) | 2021年05月12日 00:05:16

本日、五月十二日は我が主君・織田信長公の旧暦の生誕日でございます。ちなみに新暦では六月二十三日。天文三年・・・、西暦1534年に尾張の那古野城で御誕生なされました。お慶び申し上げます、信長様。

城プロ所領24時 | 2020年08月09日 03:26:13

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

link | 2020年11月14日 15:56:18

『小幡城』 岡田重篤が築城。 織田信秀を討つ為に、松平清康が入城。しかし、『森山(守山)崩れ』で亡くなる。 織田信光の居城になりますが、那古野城で家臣に殺される。一時的に廃城。 小牧•長久手の戦いの際に徳川勢が修理し、使用。 最… https://t.co/rJfC0LKjEI

てりー | 2020年03月22日 20:30:14

那古野城は名古屋城の中にあります。 #麒麟がくる https://t.co/gd2ND2obPx

衣@koromo | 2023年01月15日 20:42:17

どこだここ。那古野城? #どうする家康

鬼少納言 | 2020年06月15日 17:59:27

名門貴族に生まれたけれど、戦国大名目指します - 織田弾正忠による那古野城乗っ取り - カクヨム 本日分を更新しました。 昨日は2話しか更新できなかったので、本日は19時にもう1話予約投稿してあります。 先週書けなかった分、今週… https://t.co/AAG4oiNS2m

TRL│げんちゃん | 2022年09月03日 13:28:08

結局武田で桶狭間シナリオやりなおし。 今川徳川倒して織田と合戦。 威風で那古野城周辺の城纏めて奪えてめちゃ気持ちよかった。

有恵田 渉路 | 2023年01月08日 19:40:25

物語とは関係なく、なんかこう、、、今川が尾張を支配する時代があった事をなぜ1ミリも触れないのか?ってなんか不思議なんだわ。 桶狭間へ向かう信長さんは、清須(きよす)から出陣したけれど、信長さんが子供の頃にいたのは、元は今川方の城だった那古野城だったんだがね。

うさあに | 2020年10月27日 21:03:36

名古屋城行ってきました。 那古野城跡もパシャリ。 https://t.co/OouYmW75kn

城プロ所領24時 | 2020年07月22日 03:26:09

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

Chris | 2022年02月03日 00:47:56

因みに、荒子から那古野城は徒歩2時間。近い。馬に乗って駆ければ30〜40分てとこか。

zenmoco | 2020年12月13日 14:54:30

桜天神社へ。 名古屋市の中心部、ビルの谷間に隠れるようにあります。 織田信長の父、信秀が道真公を深く信仰し、那古野城の中に祠(ほこら)を設けその後移されました。当時は桜の名所だったとの事。 すべての牛を

ドロップオート | 2023年04月04日 08:54:42

信長さんの事、復習中。 初陣が14歳の時。 吉良大浜(愛知県碧南市)へ出陣。辺り一帯を"放火"して那古野城に帰陣! 放火って、、、(・・;) #織田信長 #初陣

りくと〈イズモ.Star〉 | 2022年02月06日 06:54:52

人当たりが良くて物腰柔らかなあなたは「ユウユ」タイプ! 相手の気持ちを考えすぎて周囲に流されないように注意して! #ヴァンガード21 ▼那古野城決戦突入記念!キャラクター診断はこちらから!… https://t.co/6y13oJAWAM

ゆづブー@DQWアベル | 2021年09月20日 19:10:22

@shiromegu0375 自分は城址は敢えて外しました

link | 2020年10月14日 14:44:49

@10HA13tasu 佐賀は呼子イカでした? 那古野城も浪漫を感じますw

どぅる2 | 2022年07月19日 01:17:46

トマリ対メグミはダイジェストやろうけどトマリ対ハルカはがっつりやってほしいな。オバドレの那古野城決戦で見たかった組み合わせだし! #ウィルドレス

島こうさく | 2020年07月12日 07:13:16

@Meteordoll 那古野城

柴野亮太 | 2020年04月05日 20:19:25

那古野城を任せるのでそこで力を尽くせ=家督(弾正忠家)を任せる、と言っているパパ秀に対して 「末盛の方が前線に近いでしょぉ!?ここを離れて力を尽くすとかできないでしょおお!」 と返すノブやん 双方共にお互いを大事におもっているの… https://t.co/PLb7Fb3qTr

大河ドラマ2ch | 2020年04月12日 11:04:05

【麒麟がくる】信長は家督を譲ってもらっても那古野城では不満なの? #麒麟がくる https://t.co/49QV0mbjJF

目から鱗@京都ボカスト は中止で4月予定なし | 2020年04月05日 20:54:44

萬松寺は織田家の菩提寺として開基、那古野城の南側に建立されたという経緯がある。当時の場所は名古屋市中区錦と丸の内二、三丁目にまたがったところ。そこで、信長の抹香投げつけ事件が起こる。寺はその後、徳川の命により大須に移転した。当時大須一円は萬松寺の土地だった。 #麒麟がくる

さかなのエサ('')魚乃餌【公式】 | 2020年04月28日 20:45:29

@gekidokinshi 鉄砲 五千! 堺から那古野城に運ぶよう、 ま〜ひゃ〜たのんだでよ〜♪ @(・●・)@! クビ洗って待っててちょ〜よ

桂‐かつら‐ | 2021年12月26日 17:40:57

今、名古屋城正門総合案内所で那古野城の御城印を期間限定で配布してるということで頂きました(*´∀`*) 10月から配布してたの知らなかったwww 日付は自分で入れてます(笑) #名古屋城 #那古野城 #御城印 https://t.co/AQk0FuICBb

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?) | 2022年04月08日 12:02:44

1551年 #4月8日 #織田信秀 没。尾張守護代織田氏には岩倉と清洲の二家があり信秀の家は後者に仕える三奉行の一つ。が商業地の津島,熱田を押えて富強となり今川から那古野城を奪い守護斯波氏を凌ぐ尾張領袖へ台頭。後嗣 #織田信長 は… https://t.co/5cOPJXrdQA

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2022年08月31日 13:24:16

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

やぶりん | 2020年04月12日 18:41:42

いつも思うけど那古野城から潮騒や海鳥の鳴き声は聞こえるのだろうか? いくら近代埋め立てが進んだとはいえ、古渡城近くの金山からでも聞こえんような。 #麒麟がくる


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.