那古野城 みんなの感想・写真



TOP

大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第8話で紹介。現在の名古屋城が建つ以前の戦国時代、この場所には今川氏が築いた那古野城がありました。織田信秀は、今川氏からこの城を奪い嫡男の信長を城主に据えました。

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

有恵田 渉路 | 2023年01月08日 19:40:25

物語とは関係なく、なんかこう、、、今川が尾張を支配する時代があった事をなぜ1ミリも触れないのか?ってなんか不思議なんだわ。 桶狭間へ向かう信長さんは、清須(きよす)から出陣したけれど、信長さんが子供の頃にいたのは、元は今川方の城だった那古野城だったんだがね。

煮干し丸(半蔵調査お休み中 | 2023年01月30日 12:29:24

でもなぁ、せめて那古野城からの眺め(標高15m程度)とか、五条川に飛び込むシーンだったらよかったのになぁ…

うじと@那古野今川氏の謎 | 2021年07月21日 20:46:31

右門の三代前の当主を九右衛門(山三郎)と云い、九右衛門の三代前当主の蔵人高信が那古野城を築城したと尾張に伝わっているため、 今川氏豊の筆頭家老である名越流の裔と伝承が残る那古野今川家が後に名越に改姓したことが判っています。

ことり | 2020年04月05日 20:40:28

やだやだもう駒ちゃん帰蝶といっしょに那古野城で百合してほしい

明智光秀(創作bot) | 2021年05月12日 00:05:16

本日、五月十二日は我が主君・織田信長公の旧暦の生誕日でございます。ちなみに新暦では六月二十三日。天文三年・・・、西暦1534年に尾張の那古野城で御誕生なされました。お慶び申し上げます、信長様。

クイズプラス | 2022年06月07日 02:05:06

Q:信長の生誕の地とされる「那古野城」。現在の「名古屋城」はその跡地に築かれたものである。○か×か?(○、×) https://t.co/Z9Qh6Cz6rZ #クイズ

じょん・ごんた | 2020年05月21日 09:54:14

@kawamura758 那古野城は陥落させるわけには行きませぬ。

戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介(現在は『麒麟がくる』が中心) | 2020年06月13日 22:50:54

【鬼庭(茂庭)綱元】伊達氏の重臣で「伊達三傑」の一人。左月斎の子。朝鮮出兵の際、那古野城の留守居役を務めたが、秀吉から「庭に鬼がいるのは縁起が悪い」と、「茂庭」の姓を与えられた。秀吉から政宗に与えられた愛妾・香の前を側室とした。元… https://t.co/eNm2Fa60sP

Ⓜ️⌘S✨黒鯛fechi.com | 2022年08月23日 01:29:48

@tti_kuroudai 有名ですよね!名古屋祭り 徳川-岡崎 豊臣-中村 織田は今の名古屋城の 那古野城ですね!

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2020年07月16日 21:24:12

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

鬼少納言 | 2020年08月23日 14:44:48

@oukei01 @twlamic @YVH61215287 @awataguchi 鬼頭氏は織田信秀が那古野城を落としてからは、織田信秀の直臣になってる様ですね。 那古野今川氏の家督を今川氏豊から那古野氏に戻しており、那古野氏… https://t.co/JLBu2YFgK5

チョコウマ | 2020年06月26日 20:49:14

いつもの週末復刻、縛りぷれい。☆4以下/北陸東海/6人/戦功 絶弐が少し苦労し、数回のリトライを重ねました(*´∀`)ヘタクソデチュネー 那古野城がガッチリと上ルートを守ってくれ、那古野ミラーも危なげなく勝利。素晴らしい活躍で… https://t.co/aDf7SApIdo

な⃟ぁ⃟ | 2023年02月26日 08:46:34

マスクス…なんかどんどんパワーがプラスされてってすごかったな。っていってもルールわかってないんだけど、マサノリさんの事もよくわかってないし、わかりみが浅いんだよね私。やっぱ那古野城決戦はみなきゃだ… ミチルさんがボクに何かをお願いしていてどうなるか気になる。 #仮面の降霊術師

オガタ@青葉 | 2020年03月22日 20:42:39

#麒麟がくる 熱田市から名古屋城にあんな山道はないというツイートをみたが、 いやこの時期って、まだ那古野城で、清須越しの前で、熱田浜の市場から那古野台地(標高10m)だからあのぐらいのなだらかな所があってもおかしくないような。

納屋橋情報 Nayabashi info | 2023年01月14日 13:15:02

兎おみくじ かわいいですね。 家康が造った名古屋城、その地には今川氏が築いた那古野城があり、信長の父 信秀が奪い、居城としました。古くから名古屋台地の北西端は城を造るのによい場所だったんですね。 なお、北東から流れてきた現代の堀川… https://t.co/VvTv0uszTS

link | 2020年04月11日 13:25:56

末盛城は、決して良い城とは言い難く、逃げ込むための城のようだと思う。那古野城は、清須、美濃の動向も察し易く、熱田からも行き来しやすい。 那古野城は、悪い城ではないぞ。

林佐渡守秀貞 | 2020年03月31日 07:52:40

@Akechi_m_hiroko 興味深いでござりますな。 少なくとも名古屋城が那古野城であった時からあるものであろうし

OL | 2020年04月23日 21:41:25

@kagekurige 那古野城の周り、赤味噌で固めて寝るね…こわい、こわいよ薩摩…せごどん…!!

かすみんだってできますけどbot | 2021年11月30日 11:20:10

かすみんだって那古野城決戦突入記念くらいできますけど!

h-sy | 2021年03月09日 01:09:15

どの信長の野望でも、初回プレイは絶対今川で初めて最初に那古野城落とす でもプレイ開始初日に落としたのは初めてかも https://t.co/B5QarzevHO

たこら(麒麟待ち) | 2020年04月05日 20:29:25

信秀様は嫡男への期待という親心で那古野城を譲ったのに、その思いはなかなか伝わらない。信長様は信長様で父を喜ばせたいがかなわないと感じている。すれ違い続ける父子がもどかしく切ない。 #麒麟がくる https://t.co/auBkFS3kQT

甘酒@米麹製(O-v) | 2020年04月05日 20:12:34

末森城は信勝に 那古野城は信長に #麒麟がくる

ミル! | 2021年01月05日 17:49:58

信長の生まれた那古野城のことも書いてあった そもそもそこは今川氏親の城だったものを信長の父が奪ったとこらしく ますます氏真がなんかかわいそうですぞ… よそで生まれた説も書いてある

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2023年03月12日 16:24:19

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

Lamic | 2020年06月14日 08:44:36

@KinoSyounagon 無理かな? 既に信秀は津島を支配下に置き、朝廷に大金を献金しています。今川は名門なので討てないかな。朝廷への印象が悪くなる。また本家に止められる。 あと信秀、謀で今川氏豊から那古野城を奪っています。当然、身の回りは警戒していると思いますよ。

もねる | 2022年04月15日 05:02:24

146日目 家+市 #一日一ばさら 3お市赤ルート後。 ゆうて年上のお姉さんなんやぞ……っていうね。 ※お市の出生地(諸説ある)は那古野城という設定です。 https://t.co/pxdltDTBzA

zitterbug1972 | 2020年05月31日 10:40:36

天翔記は合戦中に横取りされるのがアツい。 浅井に那古野城他を横取りされて領地が東西に分断されてしもた(>_<)

鹿菊 | 2021年12月03日 14:43:23

ヤマモトかよ! 実はちょっぴり自信家で時に勝負強いあなたは「ヤマモト」タイプ! 自信が裏目に出て痛い目に遭うことも #ヴァンガード21 ▼那古野城決戦突入記念!キャラクター診断はこちらから!… https://t.co/45tcfmp5sL

KK@アプリエンジニア | 2022年06月22日 00:51:48

戦国時代のゲームやってたからか、名古屋って漢字に違和感がある。 戦国時代には那古野城という城があり、そっちの漢字の方が馴染んでる。 なお数年前まで那古野城を「なこの城」と誤読してた

城プロ所領24時 | 2021年11月19日 03:24:54

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

うじと@那古野今川氏の謎 | 2021年02月20日 23:27:07

信長那古野城誕生説 以上の事を踏まえた上で考慮しなければならないのが織田信長と那古野因幡守が従兄弟であると云う記述が正確であった場合である。『先代実録』等 那古野氏を生母に持つ信長が出生の際に柳之丸(那古野城)で誕生していた可… https://t.co/4m75Xnf3Rg

さまんさ(審神者で司書) | 2020年04月05日 20:13:19

信秀様の容体が悪くなってるのを、すごく心配そうに見てた信長様だけど、 リアリストだから、那古野城は我が家の要と言われても、納得がいかぬ #麒麟がくる

ko-u | 2022年07月05日 00:37:51

ていうかユウユ・メグミ・トマリは那古野城決戦でファイトしたから招待されるのは分かるけどザクサ戦ってねぇぞ…? なんで招待された…?(ヤマモトはされてないのに笑)

遠及寤生 | 2023年01月15日 20:56:50

家康は熱田にあった屋敷に人質としてとどめ置かれていたそうです。 この当時、信長は熱田に近い那古野城に居たことから、後の同盟などから逆算して知り合いだったとされることも多いですが、それを証明する資料は今のところ無いそうですね。 #どうする家康

黙考 | 2020年04月19日 20:31:31

高政「十兵衛はどう思う!?!?!?」 利政「援軍を送らねば、信長は負けることになる。」 光安「那古野城には帰蝶様が・・・・。」 光秀「・・・・・(こっちに振るなぁ。(´Д`)ノ)」 (笑) #麒麟がくる

うじと@那古野今川氏の謎 | 2020年06月14日 10:45:13

城主 那古野城の継承権と血筋を系図化してみると此の様になるかと思われる。 織田信秀が高重の娘婿、氏豊と重義の妹婿と云う視点を併せ持つと柳の丸の乗っ取り劇が少し分かり易くなりそうである 高重-重義-氏豊-信秀-信長の順で引き継… https://t.co/4muPULGOzn

シマリスはオレの嫁 | 2021年10月15日 00:50:00

まず観光地としてまともに整備されてない所しかない。それなのに名古屋城は史跡よりも観光地として整備されてるとんちんかんさ。徳川家康の名古屋城はもうここにはないが、石垣とお庭は見れるよ。ノッブの那古野城? 知らん。家康のリフォームで消えた。

ブルーベリー・アーサー | 2021年11月30日 09:07:18

人当たりが良くて物腰柔らかなあなたは「ユウユ」タイプ! 相手の気持ちを考えすぎて周囲に流されないように注意して! #ヴァンガード21 ▼那古野城決戦突入記念!キャラクター診断はこちらから!… https://t.co/2jJ1bzVxLf

最後の鍵を開けるデュオス | 2021年11月30日 18:48:09

人当たりが良くて物腰柔らかなあなたは「ユウユ」タイプ! 相手の気持ちを考えすぎて周囲に流されないように注意して! #ヴァンガード21 ユウユに辿りついた❗ #ヴァンガード ▼那古野城決戦突入記念!キャラクター診断はこちらから!… https://t.co/0ppeLRA2rs

オガタ@青葉 | 2020年03月22日 20:25:56

ちゃんと、名古屋城じゃなくて那古野城と表示される字幕 #麒麟がくる https://t.co/Jzrk3KT1C3

納屋橋情報 Nayabashi info | 2023年01月22日 12:02:35

家康の三河平定よりも昔々の鎌倉時代、三河国幡豆郡今川庄を領地としたことから今川氏は始まり、信長の誕生少し前まで、那古野城は今川氏一族のお城でした。 現在は堀川から徒歩10分にある那古野神社(911年創建)は、信長の父 信秀が那古野… https://t.co/SzMbXkCXSL

城プロ所領24時 | 2023年03月17日 03:24:08

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

鬼少納言 | 2020年10月29日 22:08:05

@twlamic 鬼頭宗左衛門を那古野城主にしたいので、今川家に仕えさせて、織田家から那古野城を奪ってから、織田家に寝返るつもりですwww

Yuki Mimuro | 2021年03月23日 07:56:07

那古野城まで朝ランした。まさか公園に入れないとは思わなかった https://t.co/OwfUjQEt56

2021年に留まったラピッド13@FGOロールプレイ執筆中 | 2022年07月21日 00:58:32

2期で好評だった那古野城決戦からきちんとファイト描写を進化してきてて3期目ワクワクして待てるようになった

よし@ドロップアウト | 2022年12月15日 18:56:09

鴨へ 4月に那古野城決戦だそうです https://t.co/lCYqg3dmtn

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2021年02月17日 11:24:17

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2022年04月18日 13:24:13

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

yoko_naga | 2020年03月22日 20:25:53

字幕で知る、名古屋城ではなく那古野城。 #麒麟がくる


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.