那古野城 みんなの感想・写真



TOP

大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第8話で紹介。現在の名古屋城が建つ以前の戦国時代、この場所には今川氏が築いた那古野城がありました。織田信秀は、今川氏からこの城を奪い嫡男の信長を城主に据えました。

【麒麟が来る】ゆかりの地マップ

ゅゅ | 2022年09月05日 10:16:00

ずっと行こうって思ってて忘れてた那古野城跡の看板やっと見れた…!!東門側くる事なかなかないし、名古屋来る時って意外とバタバタしてるから…(´;ω;`) 那古野城はざっくりいうと織田家時代の名古屋城です٩(ˊᗜˋ*)و https://t.co/cpC9yGVN2x

ちひろ | 2021年12月20日 23:55:26

ゴールドデスマスクが那古野城関連...? #ヴァンガード24

鷹橋忍『滅亡から読みとく日本史』発売中です | 2021年05月06日 19:28:34

@PHPInstitute_PR りょう海江田信義は薩摩の人〜

モモコ | 2021年03月26日 22:08:22

#桶狭間 流石信長の時代。 知ってる地名、場所、建物がどんどん出てくる(笑)❗️ さすが地元

獅子宮敏彦「豊臣探偵奇譚」ハヤカワ文庫JA 発売中 | 2022年06月02日 17:11:16

旧暦の今日は #本能寺の変 小生も過去作で取り上げてます。戦国時代の短編集「砂楼に登りし者たち」所収の「織田瀆神譜」 信長と共に死んだ家臣の中に今川義元の弟で、信秀によって那古野城から追い出された氏豊の子がいることに興味を持ったの… https://t.co/pOenD6jT4D

トレンド情報@バズの種 相互フォロー推進 | 2021年11月30日 04:07:49

日本のトレンド41位〜 41 那古野城決戦突入記念 42 あなたの第一印象 43 ドS気質 44 ENHYPEN1 45 変わり者 46 鳥島近海 47 副キャプテン 48 死去/岩手 49 デイリーフォト 50 存在感抜群 11/30 04:07:49

あいとくひろやす | 2020年07月30日 02:55:50

嘉手納清美 実籾城 梶野竜太郎 バイレード デオンテイ?ワイルダー 吉岡雄二 弓月光 久保田城(秋田城)<佐竹氏> 金久保彩 いまなりあきよし 三木Shin一郎 武将山虎太郎 寺沢大介 蜜蜂の休暇 那古野城 水森かおり 檜尾神社… https://t.co/Gz6KwQwAlr

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ | 2021年04月08日 12:00:24

1551年 #4月8日 #織田信秀 没。尾張守護代織田氏には岩倉と清洲の二家があり信秀の家は後者に仕える三奉行の一つ。が商業地の津島,熱田を押えて富強となり今川から那古野城を奪い守護斯波氏を凌ぐ尾張領袖へ台頭。後嗣 #織田信長 は… https://t.co/YIKAB2YkEU

うじと@那古野今川氏の謎 | 2021年04月09日 20:28:54

発掘調査 那古野今川氏の居城がかつて存在していた事は各史料から判明しているが、発掘調査からも小規模(那古野城の1/4程度)ながら居城が実在していた事が裏付けが取れており、考古学界からも那古野氏の存在が僅かながら認知されていると言… https://t.co/h5eAZZf7lA

駿河守氏輝(hekmatoo1575421) | 2020年03月23日 12:23:51

那古野城に潜入出来るほどの腕前なのに一話で捕まっていたの益々謎なんですが... https://t.co/z6sZp971Ox

AkKI | 2020年03月22日 20:43:06

そうか 那古野城は藤原の郷だったのか… #麒麟がくる

陵墓巡歩 | 2023年01月04日 16:51:07

亀嶽林萬松寺 1540年織田信秀により織田家の菩提寺として那古野城の南側に建立 1610年現在地に移転 信秀の葬儀の際に信長が位牌に抹香を投げつけた事件はここに移る前の萬松寺である 1945年3月の空襲で全焼 現在の本堂は199… https://t.co/N74Kg3SFNH

岐阜じゃない鶏ちゃん(だけじゃないt | 2021年01月09日 21:28:21

そして、地元の酒場で飲むのは、各ご当地のなんとなく戦国感・日本史感のあるお酒。   鍋島、船中八策、天下布武那古野城、風林火山、越乃景虎 etc... これはあかんことになってしまうのでは?

び~ | 2023年01月13日 21:41:08

@KIYOMIX8 いえいえ、無事に届いて 良かったです。 名護屋城か那古野城って 書こうかな?とも思い ましたが、自信がなくて。

link | 2022年08月11日 19:31:46

@tkdofc ありゃ❓tweet帰って来てる…( ˙꒳​˙ )ワケワカメ? 「那古野城」の前は 「尾張国の城」とか「勝幡城」とかいわれてたねん この城も豊臣秀吉の後に無くなって現名古屋城に移ったんやんかぁ でも 年表みてたら…… https://t.co/XUcI7BGaG1

内大臣徳川家康 | 2022年11月26日 08:13:29

おはようございます、徳川家康です。 今日は旧暦で織田信光殿の命日じゃ 信長殿から譲られ那古野城主になったばかりでの暗殺であったらしい。 その後城は林秀貞殿が城主となった

城プロ所領24時 | 2022年02月18日 03:24:29

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

御城プロジェクト版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負:RE | 2022年02月05日 21:30:00

開始30分前となりました。 改めまして、今週の部隊編成は 那古野城 深志城 犬山城 亀田御役所土塁 モーリッツブルク城 城塞都市ニュールンベルク 足利氏館 大津城 となります。 #御城プロジェクト版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

黙考 | 2020年04月19日 20:31:31

高政「十兵衛はどう思う!?!?!?」 利政「援軍を送らねば、信長は負けることになる。」 光安「那古野城には帰蝶様が・・・・。」 光秀「・・・・・(こっちに振るなぁ。(´Д`)ノ)」 (笑) #麒麟がくる

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2021年11月02日 18:24:18

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

山犬翔景(やまいぬとけい) | 2023年01月24日 01:16:16

この白山神社の辺りは那古野城で生まれた織田信長が走り回り遊んでいたという。織田信長は桶狭間の戦いの際この神社にて戦勝祈願をした。今川軍は松平元康率いる三河勢が丸根砦を落としたが、織田信長は桶狭間山にいる今川義元を討ちとり勝利する。… https://t.co/QxAjuLZBvY

じじ | 2020年03月22日 20:51:23

この回でやっと撮り直し終わったんだな…

うじと@那古野今川氏の謎 | 2020年05月19日 16:12:53

家督を継いだばかりの今川範忠が那古野下野守の邸宅、那古野城の前身にあたる那古屋今川領に永享五年(1433年)に宿泊してる訳だけど何処からを"城"と定義付けるのだろう。(此れはただ那古野領に家が存在してたと判るだけだけども) この… https://t.co/QcXug1mmNQ

Sophie Shadowsong | 2022年09月17日 21:26:12

尾張で壁になると思った織田が北条に押しつぶされて清洲城-那古野城-犬山城-郡山八幡城で8年くらいずっと戦しとる 北条徳川今川武田浅井朝倉家臣団がまじで一生攻めてきて辛い

きゅうのやすずみ | 2020年11月08日 02:27:20

平成夫婦茶碗 田中由基 勝山のみ 坂本武久 那古野城 宍戸清志 片山洋 五十嵐大介 南温平 北爪健吾 多岐しずく 渡辺武弘 東海学園大学 さとじろう 平岡康裕 羽太雄平 ヒロモト森一 尾山神社 工藤伸輔 花田虎上 吉川英治 ビル?… https://t.co/prwSbQ5lDL

毛布 | 2021年09月05日 03:25:59

『そなたの甘さがいずれ織田を滅ぼすだろう』 稲生合戦が起こる前、那古野城を出ていく際に放った林の言葉が頭を過る。 (そうやもしれぬ。私も大概殿に甘い。されど、それでも私は、殿の幸せが第一なのだ) そっと目を閉じた。

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2022年01月05日 10:24:13

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

やまざきしんじ(なすみそ定食) | 2022年03月31日 15:08:50

@watt0327 行きたいのは宇和島城と、春日山城跡。意外と良かったのは山形城です。那古野城(だっけ佐賀の?)も意外とありかなとは思いましたが、なんもないとこです。

トッポ長谷 | 2020年03月22日 20:31:54

@masakoppe 尾張那古野城❗️

信長の野望 Online 【公式】 | 2023年02月12日 10:00:01

【瓦版】2/12《合戦戦果速報1》 斎藤家 12559[那古野城] 37441織田家 朝倉家 28169[坂井平野] 21831本願寺 浅井家 28452[諏訪] 21548真田家 #nobuon

Mr.Toshi | 2020年06月27日 00:13:00

週末任務 散りゆく椿と弓取の将 結 難しいをくりあ 星4改以下、平統一、北陸・東海6人、全蔵大破なし殿無傷 銃ふたりの回復バフと 富山のお薬でギリギリ耐える那古野城 #城プロRE https://t.co/sjBd0bSqSp

YUKI OBATA | 2020年03月22日 22:38:56

麒麟がくる:第10回「ひとりぼっちの若君」 今川の動きに道三は危機感 光秀、那古野城で信長と… #SmartNews https://t.co/jBYScoI6xJ

城プロ所領24時 | 2020年08月24日 03:26:07

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

株式会社イロトリドリノ | 2022年10月01日 12:45:12

難しいけど、 那古野城かな〜 信長は尾張が一番しっくり来るので 岐阜もだけど稲葉山城のイメージもあるし 安土は短すぎるし 小牧山は戦略上の意味が強いし 清洲か那古野かな〜 https://t.co/ShReemoPmA

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2021年02月08日 11:24:58

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

Plustairs 名古屋,愛知で明日なにしよう? | 2020年04月07日 20:03:05

名古屋城について ・三名城の1つ ・特別史跡*に指定された ・1945年に戦争で焼失した ・那古野城、金城とも称された ・廃城だったが、後に徳川家康が築城 *特別史跡は全部で63件らしい。「学術上の価値が特に高く、我が国文化の… https://t.co/iFFYCwZJoA

NAMINAMI | 2020年04月05日 18:58:07

今の感覚だと、那古野城も末盛城も、さほど離れていないように思うのだが、当時の感覚だと違うのかな。那古野城の場所が今の名古屋城の場所と同じではないのかな。 #麒麟がくる

側近=今川家陰の帝王 嵯峨良蒼樹 | 2023年01月03日 15:47:06

@ujito2020 御意(^^) 信秀による那古野城乗っ取りは必須エピソードですね(^^)

「どうも、ヒロです」なツイッター。 | 2021年12月07日 16:59:54

那古野城決戦第二戦のシノブ戦で、覚醒する天輪が飛翔した、ユウユ登板の新ニルヴァーナは、オーバードレスいれば永続ペルソナライド、ソウルか手札ニルヴァーナ捨てでG0回収スペコと相手ダメージ4以下で確定1ダメージのG4の一方、未登場の新… https://t.co/JqtR3OEYtX

keyきい363 | 2023年01月13日 12:56:30

名古屋城二の丸庭園にある那古野城跡ナゴヤジョウ。今川氏親って? ウキッたらややこし過ぎた

城プロ所領24時 | 2020年11月12日 03:28:50

3時です。那古野城の夢にカゼルタ宮殿が出てきました。

らいそく管理人 | 2022年01月22日 11:21:25

天文23年(1554) 尾張の織田信長、昨日援軍に駆けつけた安藤守就に那古野城の留守居を任せて出陣。熱田より海路を経て緒川に着陣する。『信長公記』 元亀3年(1572)閏1月22日 黄昏時に謎の未確認飛行物体(アカリ障子程ナル光… https://t.co/hyXd1TrppS

敵さん帰ってくれないかなあbot | 2020年10月15日 21:24:19

那古野城「敵さん、うつけじゃなくなったら帰ってくれないかなあ……?」

| 2023年02月02日 18:51:31

堀川にボラが大量発生して、那古野城公園にカワウが大量飛来。その大量のフンでお堀が白く。遠くから見ると雪化粧のようにきれいだが、臭く、酸性も強く植物を枯らすらしい。。。 キャッチ。

JC | 2022年08月06日 17:41:34

大秋城 天文・弘治年間に大秋十郎左衛門が居城したとされる。那古野城の今川氏豊に属した後,織田信行に属して,昨日言及した稲生合戦で敗戦。廃城となったらしい。大秋八幡社付近が城跡とされる。 ①ツインタワー ②民俗資料 力石 ③遺構が残… https://t.co/Ars0yU8zYw

はらぺこ | 2020年05月23日 02:34:55

信長がうまれたかもしれない城なのか 那古野城説もあるらしいがこちらのほうが有力らしい

戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介 | 2021年09月15日 10:36:25

【鬼庭(茂庭)綱元】伊達氏の重臣で「伊達三傑」の一人。朝鮮出兵の際、那古野城の留守居役を務めたが、秀吉が「庭に鬼がいるのは縁起が悪い」と、姓を「茂庭」に改めさせた。秀吉は綱元を気に入り、直臣にしようとしている噂が立ったため、政宗と… https://t.co/AS5RRhd9M7

link | 2021年11月30日 08:43:47

人当たりが良くて物腰柔らかなあなたは「ユウユ」タイプ! 相手の気持ちを考えすぎて周囲に流されないように注意して! #ヴァンガード21 ▼那古野城決戦突入記念!キャラクター診断はこちらから!… https://t.co/IS3BYSArxK

yuzy | 2021年06月21日 18:17:06

信長の生誕は1534年。 エリザベス1世と同時期。 幼名は吉法師。嫡男として誕生。 11歳で那古野城を譲られ、家老4人をつけられ、政務を始めた。 13歳で元服し、三郎信長を名乗る。 初陣は14歳。 16歳頃には父とともに御家の運営… https://t.co/euQdxFXUgb

はつ ちよ@猫とドラマと時々鯉党 | 2020年04月19日 23:14:20

@zeppekiman 「あの小屋か…( ̄▽ ̄)ニヤリッ」みたいな感じ、最高ですよね~✨ 那古野城出る前に帰蝶と打ち合わせ済だったりして…«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.