大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第20話で紹介。緑区大高町。今川義元の家臣・松平元康(徳川家康)が尾張侵攻の先陣として織田軍をかいくぐって大高城まで兵糧入れを行った場所。当時からあったとされる城山八幡社が今もまつられている。
link |
むしろなんで大高城にお米を運べたのか…って今日はずっと思ったが
あの砦は取れたってか取らされたって事なのか
さとしむ |
@baisonsiro 案外近いですよね
Yasuzo Nakai |
【どうする家康】第4回「清須でどうする!」
https://t.co/6xAYcCfwdt
08:47 頃
> 元康が大高城の兵糧入れを成功させたのは
>「大高は今川義元をおびき出すための囮だった」
09:06 頃
> おもしろい… https://t.co/N6lYZASmxx
昼寝猫 |
小島毅「織田信長最後の茶会」は難敵だ。勘合貿易、倭寇、明の銀経済と輸入貨幣永楽銭を旗印にした織田信長が足利義満の天皇簒奪と同じ経緯までは説得的。鳴海・大高城が伊勢水運の要で、これの争奪戦が桶狭間もわかる。しかし本能寺にリンクするのか?まだ途中だが示唆に富む。学説的是非はわからん。
まるる |
#歴史探偵
松潤、よく大高城に辿り着けたな~ https://t.co/ECXcN5bIBh
面城生(おもしろ) |
#なごやを歩こう
来年、大河「どうする家康」で初回の登場するらしい!
「大高城」の立派な石碑
德川義禮 侯爵の篆額として
大高城兵糧入れは
糧を千二百の馬に負はせ 永禄二年四月九日の夜に
と彫られています。
旧藩士の市長さんは、… https://t.co/3iE5mET2uO
能代(軽巡) |
東照大権現様の70年の人生を僅か1年で表すと言う作品ですが、私が特に強く取り上げて欲しいシーンは
1.大高城兵糧入れ
2.松平清康の悲願三河再統一戦争
3.伊賀越え
4.信濃、甲斐争奪戦
5.関ヶ原
6.大坂の陣
以上です。
マルグリット |
どうする松本潤?徳川家康の大冒険 (1)
#NHKオンデマンド
桶狭間の戦い。
大高城から岡崎へ逃げる過程を
馬ならぬ自転車で試してみる松本潤くん。
日本地図全体からすると短い距離だが
そこには、しっかりとドラマがある。
2022年3月26日放送
面城生(おもしろ) |
@DJ_ChrisGlenn 日本最古の総構え:有岡城の原型とも言える
日本最古の総曲輪:大高城の城下、武家屋敷と町屋を防禦する、雨水排水と干拓の水供給の為の石積み環濠の曲輪の中に
江戸時代の遺構として違和感のある
敵襲に備え虎口… https://t.co/EPm2cvppyg
くみやん(公開用) |
#山田裕貴 はちゃんと馬乗ってたよね…しかも足場の悪そうな砂浜走ってきて、重い槍を片手に持って振り回してた…
ほ、本人だよね?合成でもないよね?
ちゃんと本人がアレやったとしたら、超ヤバいぞ?
てか大高城までの戦いでどこにいたん(笑)
#どうする家康
面城生(おもしろ) |
@dadamaru @ameba_official 他にも、大高城城下に現存する古文書や古絵図、遺構の分析結果からの認識と異なる説明で、、、大高の歴史&城郭オタクのレベルが、この程度なんかぁ~と、全国の歴史&城郭のスペシャリストに… https://t.co/dF1VKd6PGR
たけぽよ。 |
目から鱗(うろこ)の回
威力ある長槍を多装備
同盟関係の六角(佐々木)氏の援軍300人弱
織田の石高は今川の8割(動員兵力差の諸説の10倍は有り得ない)
4つの砦(旧来説は丸根と鷲津)で完全包囲した大高城は餌で今川義元出陣を誘う… https://t.co/mrVXQSXhls
自転車屋 |
[どうする家康] 第2回 2分ダイジェスト | 大高城から撤退。向かう先は本領・岡崎か、駿府か…。| 大河ドラマ | NHK https://t.co/nJIu9lMSb5 @YouTubeより
神威-JT |
大高城が窮地だったという描き方見るの初めてかもしれん #どうする家康
つむぎ@歴史と調味料と郷土料理 |
大高城、鷲津砦、丸根砦があっちゅーまに見終わったので、清洲城にも登城
伊吹 巡 |
そういえば名古屋tvで大高城やってたな。 #どうする家康
マゴジロー |
@Tokugawaieyath 流石デビュー戦(大高城兵糧入れ)から全身キンキラキンだった方の言うことは説得力が違う
へへ熊 |
大高城から海…どこの海だ? #どうする家康
珠羽 |
大高城付近で
信長のあの棒?(無知のでなんと呼ぶものかかわからん)の動きに
ピシッピシッという音に
只々キョドり緊張しまくる織田の家臣達
殿が指図したら即動かないといけない緊張感
三河勢のゴタゴタ会議の差が
ビック城猫バンバン寅年 |
沓掛城の今川本陣で舞を舞う今川義元。
大高城に米を運ぶには砦を突破しないといけないと石川数正から聞かされる。
三河はいつも捨て駒にされると。
#どうした家康 https://t.co/MZNGvXDyL5
デモ(が日常的な)クラシー(暮らし) |
大高城って織田にとっても欲しいはずの重要拠点だし、義元が出てきても討てるとは限らない。だから餌にしたなんてのはあり得ない筈なんだよ。筈なんだよな……
#どうする家康
デレックマ |
【戦国小和田さんぽ】「桶狭間の戦い」大高城兵糧入れで家康が通った道を歩く https://t.co/IEsAHLhplN @YouTubeより
時代考証の小和田先生のYouTube。
今は公園として整備されてる桶狭間から、元康(家… https://t.co/TKpMwRpUz5
りおん |
#東海ドまんなか 忠勝13歳だから大高城兵糧入れかな。当時の大高は海沿いなんだよね確か
こば@語り用 |
それと、どう家の大高城兵糧入れはこの先の戦で家臣たちを失っていくときに再提示されそうだし、大魔王信長の軍勢はある程度怯える家康によるイメージ画像なので、どっちも少し絵に描いたような姿である必要ありなのかなと思っています。
面城生(おもしろ) |
桶狭間古戦場保存会が主催?
・今までは、大高城と城下には、単に大高城と鳴海城の開放!が遠征の主目的だった!が通説で、、、そんなに関わりが無かったのに、、、
先のNHK 歴史探偵で、大高城の海運と交易、水軍の出撃拠点との二つの視点で… https://t.co/HNupKWHB1q
小松士郎 |
#どうする家康 #古沢良太 #織田信長
大高城での戦勝が、実は「信長に踊らされていた」というオチ、「意外」ではありましたが、私個人としては「しらける」気持ちの方が勝りました
面城生(おもしろ) |
@N9GAusTGXmxZlDo この YouTube 40:19~の「今川東海王国」
先のNHK 歴史探偵 桶狭間の戦い
1.大高城は水運の交易で栄え
2.水軍の出撃拠点であった
と番組で紹介。
1.日明貿易の文献と
2.水軍の… https://t.co/7db2uFB4p6
一二三 |
#歴史探偵 の桶狭間の戦い新説について
•織田信長と今川義元の国力差は面積より差が少なく織田4対今川6→同意
•大高城包囲して義元を信長が誘き出した→不同意、村木砦戦い様に全兵力使って戦ったように渥美半島支配は必死
•義元は計画通… https://t.co/YPvdovIkOM
面城生(おもしろ) |
@McnFLrnMHNcXPzV 次回、大高城へ来られる時は
・蓬左文庫「知多郡大高村古城絵図」と
・広島市立中央図書館「諸国古城之図」大高(尾張)と
・S30年名古屋市航空写真の3点を持参されると
江戸期に抹消された縄張り
城の… https://t.co/DFrftFfuuu
みずさわ。 |
と思ったけど、大高城シーンは
そんなにボロボロ感なかったから、人によりけりなのかな。雨よけの蓑をのけたらちょっと藁感のある修繕が見える程度でした。
ぐっちTKS |
歴史的な考察をすると、熱田も大高の近くの船津も昔は海岸線で有力な港。
氷上は火上を変えたとの伝承もあり、私は灯台だったのではないかと思ってる。大高も火高(ほたか)から転じたのだと勝手に思ってる。
桶狭間の時、信長は熱田神宮に戦勝祈願をして、家康が大高城に居たというのも面白い。
OKADERA Ryo@特別展「加耶」担当飼育員 |
桶狭間直前に掘られたのか、とか、その後埋め戻されたのか?という点は議論の余地大いにありだと思うけれども、桶狭間の時に堀があったと考えるのは妥当だと思う
【特集】徳川家康ゆかりの大高城で新たな発見|NHK 東海のニュース https://t.co/JKHb2dD2WY
COUZY |
沓掛城も大高城も桶狭間も近くだったな
桶狭間古戦場公園にはジオラマがあったっけな。
#どうする家康
面城生(おもしろ) |
大高町教育委員会 vs 名古屋市教育委員会
*/ 桶狭間の戦い /*
・大高城が今川になったのは諜略か奪取か?
・守備は本当に鵜殿長照なのか?
・大高城兵糧入れは永禄三年で間違い無いか?
・運び入れた軍糧の量は、明らかになっていな… https://t.co/yhEh6PbIe9
戦国ヒストリー |
【「大高城兵糧入れ(1560年)」家康、桶狭間の前哨戦で今川軍先鋒として危険な任務に挑む!】
#桶狭間の戦い に関連して、 #徳川家康 の動きについて紹介しています。
兵糧入れは大変な任務。なのにあんな扱いを受けて、三河勢が床ドン… https://t.co/acV2SfItPq
yoshitaka hirano |
大高城。今川義元は大高城の城番に鵜殿長照をいれた。西郡の領主で義元の縁戚。 https://t.co/zYA62ODYSP
灰色 熊雄 |
大高城では来週発掘調査の現地説明会があります。お時間のある人、来てみてください
#どうする家康 https://t.co/0mRFPd6ZOy
微笑符(びしょうふ) |
桶狭間の戦い辺りになると、我が故郷、大高の大高城や鷲津砦・丸根砦といった話になって、やはり嬉しくなる
城bot |
大高城(おおだかじょう)
愛知県名古屋市にある城。
景色C、遺構B、整備C、手軽B、総合C
【見所】
・土塁
・曲輪 https://t.co/RN1wdVKISV https://t.co/e5HVbuMgA0
トモニー |
←現在の大高城付近の地形
桶狭間の戦いの頃 大高城の地形→
海は埋め立てられて陸地となっています。
大高川は昔からあったことがわかります。
#どうする家康 https://t.co/4lr7GzByYs
やっちん |
大高城
桶狭間の戦いにおける最前線であり、織田方の丸根砦と鷲津砦が目と鼻の先にあります❗️松平元康がここへ兵糧を運び入れたことの大変さがよくわかりました☺️ 北側から周り込むと巨大な空堀にアクセスできます。すぐ脇に『山口』や『水… https://t.co/FR8gvt6ihJ
尾参遠州候。 |
朝駆け。
大高城
みらい |
@youko21183551 第一回、良かったですね。ワクワク感がある、「どうする」いいネーミングだと思いました。大高城、近くなんですね。
戦国大高武将隊!華調舞月(かちょうふうげつ) |
@PzEJC39vseNasTs 大河ドラマ
いざ!鎌倉へ!
来年は家康です
是非!大高城に来てください
v(^_^v)♪
obatan 都合により今月はお休みする日もございます |
威風堂々?
山本八重さん |
大高城って海が近いんだな(*´ー`)
#どうする家康
電羊齋 Talkiyan Honin Jai |
大高城への兵糧入れの合戦シーンは画面を暗くすることで作り物感が出ないようにして、迫力を演出できていたと思う。
松重豊の石川数正とイッセー尾形の鳥居忠吉ら三河武士たちも面白いキャラ。
まあ、一番ビックリしたのは信玄入道だけども。
全体的にファンタジーっぽい絵面かな。
#どうする家康
面城生(おもしろ) |
@mojha 義直公の名古屋入城と共に大高城城下に居住しています。
家老の志水氏は名古屋城の大手門前のお屋敷に
我らは、西区の堀で囲まれた志水屋敷に常駐していました。
おいでよ名古屋@おいなご |
戦国の歴史を辿りに、名古屋においでよ。
丸根砦は大高城が今川義元の手に落ちた後、織田信長によって1559年に築かれた、大高城を包囲する砦の一つだよ~!
桶狭間合戦の前哨戦が行われた史跡。丸根砦跡【緑区・大高】 https://t.co/lFznJwX8K1