大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第23話で紹介。美濃攻め(斎藤竜興攻略)の拠点として織田信長が小牧山に築いた城。山のふもとには、信長の居館があったと推定されています。近世城郭の原点ともいわれている大きな石垣が山頂付近に残っています。城下町を流れる巾下川は、清須から小牧山城へ物資を運ぶための水門であったと考えられています。
御影カイ |
あ、小牧山城のことやってるー
LasVegashiropy |
去年のこの頃は愛知・岐阜のお城巡り。16時過ぎに訪れた小牧山城も今年の金山城もカラスの鳴き声だらけで怖い…
greatest show-yan. |
清洲城
ウチから10分!
かつて発展を遂げた清洲の城下町
さまざまな歴史の重要な転換点を見てきた清洲城で
桶狭間の方向を見る信長銅像
清洲城越しに見る名古屋の街をみる
次は小牧山城!! https://t.co/8LWUX6x2fY
卓 三次 |
@billy20140721 いますでに小牧山城の天守にいますわw そして犬山城かな。
えすぴー✨ |
今回は沢山 城巡りしたな✨
次回行く時は犬山城と小牧山城行こう(^^)
城bot |
小牧山城(こまきやまじょう)
愛知県小牧市にある城。続百名城
景色B、遺構B、整備B、手軽C、総合B
【見所】
☆眺望(小牧空港が見える)
・石垣跡
・土塁 https://t.co/zlyaAlg93j https://t.co/U0xxo2CNzP
小数点以下第四位 |
前掛けが大吉万大吉だから交換所の裏城娘は佐和山城としてこの記録通りなら霊魂17000あってヘルへの切り替え時の霊魂を蓄えてあるから次の閻魔開催時に即交換できるかな
大宰府、坂本城、小牧山城、佐和山城と、大宰府以外は旧城出身か… https://t.co/0JFRqaK7fr
ゆーき |
【犬山城天守からの眺望】
✅天気が良ければ岐阜城、小牧山城、名古屋城まで見える
✅信長が美濃攻めや、小牧長久手、関ヶ原の戦いでも犬山城が重要視されてたのは、濃尾平野を見渡せる眺望があったからかもしれない
✅天守が建てられたのは… https://t.co/9yrtviMN1B
ラピス |
小牧山城
mz |
越前大野城と裏こまきーがセットのときは眼鏡を諦めさせたいのだが、戦力上の効率をとってしまった。
#城プロ #城プロRE
【字幕有】夢幻航海 1-9 傷だらけの誓い 難しい【城プロRE 彦根城+裏小牧山城+☆5改以下イベユニ 平均… https://t.co/g3kDX0J4u6
城プロ所領24時 |
20時です。湯殿でユッセ城が寝そうなのを小牧山城が注意しました。
Comacchioの店長☆ |
今日の小牧山城
丸霧@本殿 |
[裏]小牧山城、想像の2.3倍くらい強かった
き~とりさん |
@sada_hana ちょうど一昨日、犬山城の脇を通りました。
明智えっくん |
@komaki_daichi ダイチさんとお話ししたかったですけど、他の方と喋っており、なかなかお話しかけれませんでした!(覚えてないと思いますが私は去年ダイチさんと喋った者です)
また来年のにっぽん城まつりや小牧山城に行った時お見かけしたらお話しさせていただきたいです
みぃちゃん |
おはようございます
織田信長@小牧山城城主・小牧市観光協会 観光サポーター・小牧織田軍 |
改めて、新年明けましておめでとさんじゃ
46SYU 二之丸 |
(メモ)
現在工事中等で入れない天守
・岡崎城(~2023.1.20)
・掛川城(~2023.1.31)
・郡上八幡城(~2023.3.下旬)
・会津若松城(~2023.3.末)
・小牧山城(~2023.3.31)
長期閉鎖中… https://t.co/zVG6SZfMWX
九州文化財研究所 |
信長ファン必「書」? 復元する小牧山城、石垣支える石に名前いかが:朝日新聞デジタル https://t.co/TMECMQdVvj
Taku |
@yoshi_nara 小牧山城、来月行く予定なので、ちょっと早すぎた
ひよこ@狩猟笛 |
小牧山城とか懐かしい
高校生の頃を思い出す
城口 |
[小牧]小牧山城
永禄6年(1563)、織田信長により築城。その後わずか4年で廃城になりますが、天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いで徳川家康により再利用されるなど数奇な運命をたどっています。
山頂の建物は、京都西本願寺の飛… https://t.co/cvk6lsySH4
城bot |
小牧山城(こまきやまじょう)
愛知県小牧市にある城。続百名城
景色B、遺構B、整備B、手軽C、総合B
【見所】
☆眺望(小牧空港が見える)
・石垣跡
・土塁 https://t.co/JvIvePvv7i https://t.co/6RqV39anAw
ラーナ@御朱印関連垢 |
小牧山城(愛知県小牧市)と御城印
織田信長が美濃攻略の為に築城し徳川家康が小牧長久手の戦いの時に本陣にした地です。山の上に天守な建物があるくらいで山を登った天守は歴史資料館ですが現在は工事中で入れません。御城印は麓にある史跡情報館… https://t.co/FBZN7jXgoQ
Yumikkoとペペンネとネネム |
小牧山城、手強かった
空 |
愛知県史跡整備市町村協議会30周年記念イベントで、小牧山城、黒田城跡、木ノ下城跡、春日井二子山古墳、江南二子山古墳の御城印、御史跡印収集にいってきました。左2つは続日本100名城の小牧山城の御城印。
黒田城は山内一豊が生まれたとさ… https://t.co/UyViQoSVkG
まれいん |
さゆりさん山陰行く前に小牧山城登って写真撮って欲しいなぁ
にの |
第8回東海学シンポジウム
城に学ぶ 勉強になりました
多聞城は政庁の役割だったのでは?や総延長22.5キロ及ぶ御土居は
防御と言うよりも洛中の
結束を高める為のものだとか
小牧山城は視認性の希求
名古屋城は最強の城など
長丁場で少… https://t.co/IjKyECvsYv
カズ |
2021年行ったお城
古渡城、名古屋城(2回)、長久手城、岩作城、南外山城、北外山城、小牧山城、富田城、蒔田城、大矢知城、赤池城、緒川城、坂部城、上津部田城、伊勢上野城、大和郡山城、超昇寺城、佐紀城、小泉城、龍田城、片岡城、箸尾城… https://t.co/dPhkXR6t1y
にせくん |
小牧インター入り口から今の小牧山城
いなほ(地球共和国 UBI推進) |
@ubokataFLF @YouTube 小牧山城で庭園作ったのも
吉乃の為に
作ったのかも?
https://t.co/C4RsEwZWqj
Allure |
犬山城に行って来ました。
昨年末iPhone 14に機種変したので広角で撮れる。これも再訪する意味になりそうだ!
遠くに小牧山城、その奥にうっすら名古屋駅のビル群が見えます。 https://t.co/MoqF6UvB5l
城プロ所領24時 |
20時です。湯殿でユッセ城が寝そうなのを小牧山城が注意しました。
雪狐(ゆきんこ)@YZF-R3 |
今日の世界ふしぎ発見
めっちゃ地元なんだけど…
犬山城も岐阜城も小牧山城も
登ったことある。
岐阜城の山登りはマジ大変だった。
小牧山城って個人がお金出して再建したって聞いたけど…意外と凄いお城だったんだね。河童の掛け軸が怖かった思い出しかないや…小学生の時ね。
飯富刑部/おぶ ぎょうぶ |
令和4年度みはま郷育プログラム・国吉城歴史講座第一回『国吉城址を巡ろう』に参加。
解説を受けながらの城巡りはとても勉強になります。興味深い話を色々と知れました。思いがけず石垣が出てきた、って小牧山城みたいですね。
ダイチ@小牧市観光サポーター・甲冑武者 |
今日の13:30から、小牧勢のステージが会場のミニステージにて行われます!
小牧市観光サポーターとなって初めてのステージです!
小牧山を預かる甲冑武者として、この舞台を足掛かりに皆様に小牧山城のことを知っていただこうと思います… https://t.co/O6oWcmd7UI
かい |
安土城も小牧山城みたく
対立する勢力を牽制するためのお城のひとつなのかな
まさ |
かし |
ワンドロ
城プロREより小牧山城
#私的ワンドロ一人相撲 https://t.co/R66lzBGjVm
吉乃 |
@nanamomo3248 一旦、小牧山城を散歩してから行くんですね、さすがですぞ〜!
にの |
おはようございます
昨日は小牧山城の発掘調査現場に
お邪魔しました。
発掘調査員歴30年のベテラン
女性から色々なお話聞かせて
もらったので楽しかった
小牧山女城主様にも対応して
貰えた。忙しい中ありがとう
これから1ヶ月くらいか… https://t.co/qhhqAB0Rnt
ひろ |
久方ぶりの小牧山城
①鬱蒼とした堀
②新たに整備された玉石敷遺構
③復元された石垣
④れきしる前に新たに整備中の復元スペース https://t.co/OInkZQMjTr
まーしー |
来週土曜は小牧山城と名古屋城行こうそうしよう
ゆ う ゆ う@ |
史跡小牧山
(またの名を小牧山城)。
その足元を行く名鉄バス。
(常普請バス停付近にて) https://t.co/ReYkizmwIm
美兎子 |
小牧山城(愛知県小牧市) https://t.co/zKgIonzHcJ
鉄雄@尾張 |
今日は
小牧山城
キターーー! https://t.co/IffWWQXjfo
カズ |
今日は千田先生の講演会に行ってきました。すごく小牧山城や発掘調査など分かりやすくて楽しかったです!
1月31日に小牧山城で発掘調査の現場公開があるらしいのでまた行きたいな
taka4218 |
岩崎山頂。
岩崎山は、小牧•長久手の戦いでは羽柴(豊臣)秀吉方の前線として砦が築かれたとされ、稲葉一鉄が守備したそう。
因みに徳川家康•織田信雄連合軍の陣城である、小牧山城からは約3km。
#岩崎山
#岩崎山公園
#岩崎山砦跡… https://t.co/whoCRUIbcm
おっ3 |
本日のお宿より小牧山城
学のない私は詳しくは知らへん https://t.co/XvqWNAsjt6
水野誠志朗『新解釈・桶狭間の戦い』 |
昨日の眼福。小牧・長久手の戦いで、秀吉本陣の楽田城から見た家康本陣の小牧山城(正面・送電線鉄柱の中に見える)。城の右手の緑が秀吉側の岩崎山砦、左手端の小山が秀吉側の外久保砦。この風景をいつまでも。#信長 #秀吉 #小牧長久手の戦い https://t.co/iUiG2WOaXC