信長公居館跡 みんなの感想・写真



TOP

大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第25話で紹介。岐阜城山麓部にある織田信長公居館跡。金箔瓦を葺いた豪華な建物で、特別な客人を迎えるための迎賓館でもあったといわれています。

城咲が行く | 2021年11月08日 15:22:42

城日記 4 岐阜城 信長公が約10年本拠地にしていた城 あの有名な天下布武の印を使い始めたのもこの地 金華山の頂上に位置する天守からの眺めは絶景 ロープウェイ又は複数の登山コースで上がることが出来る 麓には信長公居館跡や歴史資料館… https://t.co/aFFMvwVBUZ

shiro itibann | 2021年01月02日 13:10:58

岐阜城 信長公居館跡わず。 https://t.co/RLV54hyK82

大神【@箕輪衆 尾張大将】信貫 | 2022年04月27日 07:18:37

【織田信長公居館跡】2018年4月26日 土塁と堀が凄い。公園なのに驚き。続百名城に選定されるのも納得である。 #尾張国 #愛知県 #続日本100名城 #小牧山城 #織田信長 (@ 織田信長公居館跡(曲輪402) in #小牧市… https://t.co/98JgbraWZM

青福@12/8世界最速のリベンジへ | 2020年12月05日 15:13:44

金華山山頂、および岐阜城に行くのに欠かせないロープウェイ。 長良川もよく見えます。 ここは前回来た時大混雑でしたので今回も朝一番に来て正解でした。 ガイドさんも同乗されているのですが、もう少し織田信長公居館跡の話もして欲しかっ… https://t.co/Wmowe3Amz2

AKIRA YAMASHITA アキラパンダまん | 2022年12月26日 18:53:22

こんばんは

kenji | 2022年09月03日 19:41:10

@plazagifu 信長公居館跡かな?

瀬戸口 茂雄@食×文化×観光 | 2022年12月19日 08:18:17

【ぎふ灯り物語】マイ岐阜提灯絵付け体験、提灯職人と巡る和傘イルミネーション~信長公居館跡に花開く岐阜和傘の灯り、幻想的な灯りと過ごす夜~ https://t.co/G2nXkvhoiB @maimaitokaiより https://t.co/k9iJpbpENi

Takumi184 | 2023年01月21日 14:47:45

ブラタモリで紹介されていた織田信長公居館跡のチャートの褶曲 https://t.co/4iDgxb9V26

【城郭道】たっきー | 2023年01月02日 17:23:20

岐阜城信長公居館跡にある斎藤時代の遺構。 https://t.co/NX2MlOHowP

Livaban.sdr | 2021年02月03日 19:33:53

行ってきました!見てきました! 話には聞いていたけど、めちゃくちゃキレイでした。なにげに信長公居館跡に登ったのは初めて

fansworth | 2022年05月15日 09:12:19

けさの「おんな太閤記」は岐阜入城と城下町作り。信長は地名を「岐阜」と改め、城と居館を造営しました。贅を尽くした居館と庭園の様子は発掘調査で明らかになっています。 織田信長公居館跡発掘調査ホームページ 「史跡岐阜城跡」 | 織田信… https://t.co/OKFTVq7Kuw

柴橋正直 岐阜市長 | 2021年02月08日 12:33:16

#麒麟がくる ロスに。#大河ドラマ をきっかけに、#岐阜城 を多くの方に知っていただきました。石垣や信長公居館跡など、#岐阜城 の発掘成果を生かす取り組みがこれから大切です。既に天守の耐震化について協議を進めています。ブラタモリで… https://t.co/On6tPwmJvZ

伏雛 | 2022年08月21日 08:59:38

信長公居館跡。 今日はここからスタート https://t.co/bnFC7lsVaJ

超時空要塞 | 2020年10月15日 16:26:16

織田信長公居館跡初めて行った。 滝も見れた。 #麒麟がくる https://t.co/xOi7fpVCaE

【城郭道】たっきー | 2023年01月02日 13:50:44

岐阜城信長公居館跡。ロープウェイ駅からもすぐなので是非行ってほしい。 https://t.co/3Nn1pMQkBu

シマリスはオレの嫁 | 2020年10月25日 19:51:14

菊人形の展示を岐阜城公園でやってて、信長公居館跡の門が最高だったことを御報告し忘れていた https://t.co/TAGMg4ydWv

下戸の酒呑み | 2023年01月31日 09:07:23

追記 ネタバレスレスレ レジェンド&バタフライ これから観る人は読まない方が、悩んでいる人は読んでみて。 この映画はあくまても信長と濃姫のラブロマンス。 関ヶ原のような合戦在りきの映画ではない。 信長公居館跡の映像を見て岐阜城へ行… https://t.co/nkxpNItRf6

えこー | 2021年07月18日 18:50:20

続き、山麓ロープウェイ駅にあった本木道三像は、山頂の岐阜城資料館に移設。岐阜市歴史博物館にも再訪。昨年のドラマ館展示物の一部も展示されていた。 ①信長公居館跡と山麓駅 ②資料館展示 ③歴史博物館常設展示入口 ④「麒麟がくる」城下ジ… https://t.co/OrmPW5iOcx

さなこ | 2021年02月06日 18:17:34

信長公居館跡 道三公時代の石垣

大神【@箕輪衆 尾張大将】信貫 | 2021年04月26日 17:32:25

【織田信長公居館跡】2018年4月26日 土塁と堀が凄いなぁ。公園なのに驚き。続百名城に選定されるのも納得である。 #尾張国 #愛知県 #続日本100名城 (@ 織田信長公居館跡(曲輪402) in #小牧市 愛知県) https://t.co/IndxP73vvY

ちびちゃ | 2020年10月03日 20:38:51

@masayoran00 岐阜城最寄バス停で降りて、麓の岐阜公園の中をロープウェイ乗り場か瞑想の小道か馬の背ルートの登山道にむけて歩いてくとあるのよ。 すぐ近くに信長公居館跡もあるから、信長様好きなら是非!

月刊ぷらざ岐阜 | 2022年01月22日 23:08:51

#ぎふ灯り物語2022 1月23日まで。 和傘のプロムナードにいざなわれ 光と歴史、伝統のアート空間へ。 信長公居館跡チャートの岩盤も ライトアップが映えていました✨ 夜に #岐阜大仏 を拝顔するのも初。 昼よりもどこか優しさ… https://t.co/4YQzGssB9E

青福@12/8世界最速のリベンジへ | 2020年12月05日 11:48:20

信長様を語る上でやっぱり外せない岐阜城。 金華山の山頂には模擬ながら鉄筋コンクリートの天守や下台所跡などが近年綺麗に建てられています。 岐阜城はこの山頂の天守につい目を奪われがちですが、公園内の織田信長公居館跡の巨石組も水路や石… https://t.co/uqCZowr6wv

taeko funk | 2020年09月29日 01:27:12

織田信長公居館跡(2) https://t.co/rhcLze1Ucx

ロビン | 2020年11月09日 22:23:14

まだ、岐阜あげてないのあるよね うん、あった! 信長公居館跡門前 いつもは城兵も菊もない (今、菊人形菊花展だから) 三重塔(ロープウェイからみえる塔) ロープウェイと紅葉(どうだ!) 染谷信長(道三様から変わったのよ)… https://t.co/B73ubcUpvl

岐阜お城研究会代表 | 2021年07月15日 14:01:23

4年前の岐阜城山麓信長公居館跡の発掘調査の様子。 ご覧のように特徴的な織豊期の石垣が土に埋もれています。 https://t.co/6NBz5U5SXN

合戦武将隊_元親 @ 気炎万丈 | 2023年03月07日 15:26:17

本日はお日柄もよく、ワシは小牧山史跡 織田信長公居館跡におりまする! こちら信長様のお館があった場所に候! 4月2日はこの地で大合戦に候! 信長様、秀吉様、家康様の三英傑が集いまする。 皆の出陣、お待ちしておりまするぞ!!… https://t.co/llZTLyAWWe

KEIZAN(K389) | 2021年01月05日 15:20:32

[岐阜探訪①]いままであまり行っていない地域へ訪れてみました。早朝に岐阜城見学のため山頂まで1時間強と意外と時間がかかった登山でした。信長公居館跡も必見です。 https://t.co/vETQH1m6qj

山口信行 | 2020年09月29日 13:53:17

Gifu Castle, Japan 信長の城 岐阜城(稲葉山城) 第8話 『麒麟がくる紀行』 第25回 織田信長公居館跡 板垣退助像 金華山ロープウェー 復路から @ 岐阜公園 https://t.co/09aPiIln3K… https://t.co/RO3gcnJhd5

日本史好きのチー牛 | 2021年10月17日 15:01:28

御幸橋 虎口(?) 信長公居館跡 れきしるこまき https://t.co/ztDJDgRbHz

岐阜お城研究会代表 | 2021年07月17日 08:56:21

おはようございます☀ 今朝はイベントがあり岐阜城跡の案内人をお願いされました。 山麓の信長公居館跡で岐阜城の魅力と現在の史跡の様子をご説明します。 https://t.co/Ksy6od5EXL

柴橋正直 岐阜市長 | 2021年08月09日 00:07:19

史跡岐阜城跡整備基本計画の策定にあたり、早朝から岐阜お城研究会の柴田代表と、権現山砦跡から岐阜城天守、更には馬の背から山麓の信長公居館跡、最後に周辺の街並みを踏破して、実地での意見交換を行いました。あっという間の4時間強。本来の岐… https://t.co/NJ3ULKmEU0

【城郭道】たっきー | 2022年07月05日 17:33:15

今から二年前の今日、僕は岐阜城の信長公居館跡の虎口でスマホを落として画面を割りました。 良い思い出。 三枚目の写真がその場所です。 https://t.co/ZnN6xZwdUK

あおなみトシキ(時々ヨーソロー) | 2023年01月03日 15:26:58

ランチのあとは目の前に金華山とその頂上には岐阜城がある岐阜公園へ。 まずは山麓城主・織田信長公居館跡を散策。 庭園跡の手前の大きな崖になってる所は、実は滝の演出だが、コロナの関係で休止中とのことだが、どれだけの迫力か見てみたい! https://t.co/6WiwaNoRCK

【城郭道】たっきー | 2022年06月17日 23:07:36

岐阜城信長公居館跡の虎口。 https://t.co/PC2sUr1J3b

くりーむぷりん | 2021年11月10日 17:38:49

城山の麓 この階段登ったら 織田信長公居館跡 信長さんが住んでたのはここなのかな? https://t.co/Fjw1m4IfpH

AKIRA YAMASHITA アキラパンダまん | 2022年04月28日 18:33:21

こんばんは

織田信忠 | 2021年12月15日 20:51:42

岐阜県岐阜市にある329mの山、金華山 ツブラジイの花が咲くと金色に輝いて見えるので名付けられた。 山頂付近には岐阜城、岐阜城資料館、リス村、売店や展望レストランがあり、山麓には織田信長公居館跡が残る岐阜公園、岐阜市歴史資料館、伊奈波神社、岐阜護国神社がある。

魔王 の 黒胡椒 | 2020年09月27日 20:44:18

岐阜公園、信長公居館跡へ皆さん是非ともGOTO大河ドラマ館もございますれば! #麒麟がくる

【城郭道】たっきー | 2022年11月09日 18:34:38

伝信長公居館跡。 https://t.co/mEL0IKRT8F

月刊ぷらざ岐阜 | 2022年04月10日 15:51:41

今日は #岐阜城ツアー 1回目。岐阜お城研究会代表・柴田正義さん @shirosukiGifu の案内で、織田信長公居館跡や山上エリアを巡りました。 お天気にも恵まれ初夏の陽気☀️楽しくマニアックなお話と共に実際歩いてみることで… https://t.co/kkwRn5f057

大河ドラマ データベース | 2021年02月23日 10:37:34

AKIRA YAMASHITA アキラパンダまん | 2021年11月28日 07:39:41

おはようございます

歌舞姫(まいひめ)@関ケ原古戦場並びに岐阜戦国武将観光】大都市圏PRタレント | 2022年06月28日 12:35:12

梅雨明け!早っ!!☀️ こう天気が良いと城に登りたくなるよな(え?違う?) 登山は暑くて無理やわという方でも、岐阜城は歴史に触れられ楽しいですよ

【城郭道】たっきー | 2022年06月18日 00:05:57

【岐阜城の記憶】 ロープウェイ、徒歩の両方で攻城。山頂の天守、石垣、土橋、堀切で興奮。名将たちが見た景色は見応えがある。初日の出も良し。 麓も忘れないでね。信長公居館跡も趣がある。ここでスマホの画面を割ったのは良い思い出。 一枚目… https://t.co/Q6u8IGOgqm

ちびちゃ | 2021年11月05日 19:47:08

この辺、「岐阜城」と「長久手古戦場」、眺めはいい! 麓には広場になってる「信長公居館跡」も。 光です(`・ω・´)キリッ↓ https://t.co/4nXR8ASWLe


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.