大河ドラマ「麒麟がくる/紀行」第28話で紹介。京都御苑内。信長によって建てられた足利義昭の御所「旧二条城跡」は、今の二条城よりも東(平安女学院大学 京都キャンパス北東角)にあります。旧二条城跡からは200以上もの石仏が発掘されました。
丸霧@Book殿 |
二条城推しなのに旧二条城跡行ってないにわかとかおりゅ~~?
わいや!
蟹ヶ谷 |
#麒麟が来る で旧二条城を2ヶ月で築城すると言ってたが、国中の大工を集めたとて、規格とかないし言葉も違うし、設計〜施工までそんなこと可能なんだろうか? それとも戦をしない城だから大きい寺院みたいなもんなのかな。あの時代の技術マネジメントの実際が気になる。
むむ@白熱日本酒教室全3巻発売中 |
現在の二条城。旧二条城跡から歩いて15分ちょっとかな? https://t.co/516DrVrmra
ひとらたん( ´ ▽ ` ) |
旧二条城めっちゃ通勤路
正宗 |
@f20927610 訂正 二条古城と旧二条城に区別はなかった。
LOKTAIRE |
旧二条城復元石垣、石がガキガキしてるはー。
くが |
旧二条城の跡地と、再建された旧二条城の石垣があるところと、紀行で出てきた旧二条城の石仏群と、信忠くんの最期の地である二条殿は全部場所が違うからややこしいのよね。
いろは |
旧二条城なんて初めて知った!!
越冬扇風機 |
そういや紀行で写ってた旧二条城の石碑的なやつ石田三成の市中引き回しルート歩いてる時にあったんやけど石田三成は処刑の時旧二条城の中通っていったってことか?!
ねらったー |
旧二条城は大きいね。あれを2ヶ月でこんなに綺麗に作るなんてすごいね #麒麟がくる
蛍 |
ほ〜!なるほど!二条城と大阪城似てるなぁ。旧二条城は信長、旧大阪城は秀吉、現二条城と大阪城は家康
日本古城友の会 |
今後の例会の予定です。
6月 中止
7月5日 山城二条城・旧二条城
8月8日 丹波園部城
9月5日 播磨赤穂城
10月3日 大和宇陀松山城
すべて現地集合です。
新型コロナウイルスの影響で中止・変更となる場合もありますのでご注意く… https://t.co/GhkDSvhY2O
寺田陰陽頭 |
ほ~ら旧二条城だぞ~(周回遅れ) https://t.co/xt88f9652K
JUN |
義昭の旧二条城に「天主」があったとの言い伝えはあるけれど、織豊期に入る直前の1569年にあんな立派な白漆喰総塗籠の天守なんてあったのかな。時代的に20年ほど早い気がするけれど。 #麒麟がくる
エツコ |
天主!
信長じゃない?
足利義昭説!
天主と呼ばれたお城
・旧二条城(武家御城)
・坂本城(明智光秀)
・勝竜寺城(細川藤孝)
・高槻城(和田惟政)
共通項=足利義昭政権
つまり天主は天下の主人!
天下とは京都畿内あたり。
それを… https://t.co/xesi6nso76
まゆ |
二条城はいつも阿弥陀寺さん→御所→旧二条城跡と行って満足し地下鉄乗っちゃうのでかなり行ってない
城郭と歴史好きの部屋 |
京都府・旧二条城(一番最初の二条城)!織田信長が室町15代将軍となった足利義昭のために築いた・二条城は場所をかえて何度も建て替えられていて4城目に築かれたのが現在に残る二条城で築城者は徳川家康!
※写真2は二条御所と旧二条城… https://t.co/yiXEzBwmUT
KEI-CO |
二条城、信長が建てたのを知らず大興奮しました…!旧二条城なんてあるんですね、感動〜〜〜〜〜
は や ま 。 |
昨日の大河紀行でも紹介されていた、洛西竹林公園に移設展示されている旧二条城から出土した石造物群。石仏、供養碑、礎石、五輪塔、石臼…その数軽く100は越える。
想像以上の多さに驚いた。
#麒麟がくる #大河紀行… https://t.co/ILtWMhKUZz
YUKI |
【京都ぶらり】知る人ぞ知る京都御所に残る時代を語る石たち「旧二条城の石垣」 #SmartNews https://t.co/ChsPEQyknz
さくら |
旧二条城
たまちゃん |
次の休みに天気がよかったら京都御苑内の旧二条城復元石垣見に行こうかな…
TM |
日蓮宗か。
此の時点で各仏教の勢力図とか分かるとありがたいな。
旧二条城と現二条城の位置関係も。 #麒麟がくる
モリヤマ リン |
旧二条城に石仏が使われたのは、史実なのか……。
はーいもしもし |
京都市洛西竹林公園
世界各地の110種類の竹が植えられています。この辺りは、美しい竹林の径が延々と続く絶好の地。かぐや姫伝説の地でもあります。園内には旧二条城石垣に使用された多数の石仏が保存展示され、応仁の乱の最激戦地だった「百… https://t.co/lozhXwn5QW
ワンピース 寡黙なゾロの画像集とニュース |
【京都ぶらり】知る人ぞ知る京都御所に残る時代を語る石たち「旧二条城の石垣」 - Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ https://t.co/c6uQiSRfmO
ちびちゃ |
旧二条城、京都府庁(会津藩上屋敷跡)を横目に晴明神社へ。
最近行ってないからご挨拶に伺わないとなぁ、と行ってきた。 https://t.co/LzOUlZkul3
大神【@箕輪衆 尾張大将】信貫 |
【京都ぶらり】知る人ぞ知る京都御所に残る時代を語る石たち「旧二条城の石垣」 https://t.co/qwMJmQX1iu
かのとはプリンに目がないご様子 |
まだ先週分観てないけど、今週の麒麟を16分目くらいからラストまで見たぞ。旧二条城が築城されたのはそういう理由からだったのか。
ザイチェフ |
旧二条城…
たんばー |
文化の日で無料だったので何気なく立ちよった施設に思いがけず旧二条城に使われた石仏を発見 https://t.co/WxXM8MYNOU
古事鏡【歴史動画投稿】 |
本日17:00、久々に動画を投稿します。
とある考古学分野の方との合作です
【麒麟がくる、ゆかりの地】旧二条城~織田信長、足利義昭の夢のあと~
https://t.co/dfyIg6VLIO https://t.co/0YD1sepheA
雷電鉄@吹奏楽部×異世界もの小説投稿中 |
麒麟がくるの信長、変わったというより元々持ってた気質が権力が高まるにつれ大幅に肥大していったんだろうなあ。旧二条城築城の件とか思い返すと…
梅とら |
聖アグネス教会と平安女学院
ここが旧二条城って知らなかった✨
#kyoto #寅帯 #ぶらとら #iPhone13Pro https://t.co/92H3knnaZ0
亀井麻美 |
旧二条城は、現在の平安女学院の辺りに建てられました。
跡地に建つ石碑の隣に《麒麟がくる》の貼り出しがありました。
#麒麟がくる https://t.co/AzQL0dXDgq
のりのり@幸せ応援団♡この瞬間を生きるご機嫌レディ♡徒然なるままのつぶやき♡ |
旧二条城ってあるんだ!
#麒麟がくる
白い黒 |
これ、ガチの二条城の二ノ丸御殿を使ってるんじゃ?(旧二条城とはほんとは全く別物だけど。。)
#麒麟がくる
#麒麟が来る
寺田陰陽頭 |
#寺田雅楽の攻城記録
城名 旧二条城
種類 平城
所在地 京都府京都市上京区武衛陣町(山城)
城の形態 輪郭式
築城年 永禄12(1569)年
廃城年 天正元(1573)年
主な城主 足利義昭
別名 二条古城など
備考 強制的に行… https://t.co/6y1tqfC6f4
野井之介 |
最近とある文を書いていて気付いたことなのですが、将軍不在の京でも三好長慶は将軍御所をそのまま温存していますからね
義昭が去った旧二条城を破却した信長とは異なり、将軍権力の帰還を待っている
ionia06 |
京都府京都市上京区 旧二条城。
織田信長が足利義昭の居城として築城。平安女学院が跡地で石碑と案内板があります。 https://t.co/WqWZzcJyqg
小山っち |
下立売御門の側にあるも、誰も気が付かずに通過していく旧二条城の復元石垣。 https://t.co/zenmFVccqZ
齋藤さん |
旧二条城って信長が建てたんだ…
そして伏魔殿偏っていうタイトル通りの権力とか欲望が入り混じっていて、ドロドロだな
樺山かなり |
旧二条城です #黄金の日日
桂木リオウ |
というか旧二条城はほぼ私の推しの聖地…………………………………………
#麒麟がくる
寺田陰陽頭(Vtuberに非ず) |
城に限って言えばそれぞれ城好きになったきっかけ(石神井城)
古河公方に興味を持つきっかけ(古河城)
平地城館で一番すこ(旧二条城)
遺構が残ってない城が良いと思い始めた(秋篠城)
中世の構の遺構が残るのは良い…(東寺)
ふわわ |
すごい御所だ!これが旧二条城か… #歴史秘話ヒストリア
Fujioka Hidenori |
京都御苑の旧二条城復元石垣。
近くはよく通ってたけど、見に行ったの初めてだったりする
ゆき |
麒麟が来る、ますます面白くなってくるな…旧二条城を発掘した人、ゴロゴロ石仏の頭が出てきてドン引いたんではないだろうか…と思わせるラストの不穏さでありましたね(それだけではない)
BRONCO |
旧二条城絵図ありがてぇ…
あご |
旧二条城は行ってないな…
伏見城も行けてないから今日と行きたい。
旅行行きたい。