円通寺黒門 みんなの感想・写真



TOP

第21話で紹介。上野戦争(1868年7月4日)の時の鉄砲の弾痕がのこる黒門が移築された寺。

Ruto | 2021年12月13日 07:30:14

おはようございます☀️ ↓上野公園 寛永寺黒門跡 本物の黒門は円通寺に移築されているようです。 彰義隊激戦の地です⚔️ https://t.co/CS5bD9VWrX

華麗なるギャツビー▲▲土方のスマホ▲▲ | 2021年09月20日 18:07:17

円通寺卍参拝

みやび ひまり@旅行と歴史 | 2022年02月20日 12:56:04

有名な円通寺の「黒門」 戊辰戦争で命を落とした彰義隊士の墓が、ここにもあります。 激戦地となった上野の黒門一帯、当時の門が荒川区三ノ輪に残されているのですが… アームストロング銃の威力を知る

リー | 2021年09月12日 08:42:11

今まで何十回上野公園を 訪れたかわかりませんが 初めて 黒門 を意識しました かつてこの地にあった 幕末の上野戦争で最も激しい戦闘が行われたのが、この黒門付近 今は円通寺に移築 円通寺には彰義隊の墓所がある #青天を衝け… https://t.co/cKbkywhHlB

グラス | 2022年11月09日 05:46:53

おはようございます

| 2022年06月04日 20:15:41

彰義隊詳細。ご遺骨の一部は南千住の円通寺に合葬されているとのこと。円通寺も行ったな!3,4枚目画像は2月頃訪ねた折の、そういえばそんな文言があったな。それで上野の黒門か。訪ねた史跡・歴史が繋がる…不思議な感慨。まあお墓訪ねがちなの… https://t.co/dK33DqLGjX

なんとなく御朱印@あお | 2022年05月05日 09:39:11

東京都荒川区の円通寺で頂いた御朱印です。 南千住駅と三ノ輪駅両駅から500m位の国道4号沿い。 彰義隊と縁が深いお寺でこの門は当時の上野寛永寺の黒門で沢山の弾痕がそのまま残されています。 日本初の報道協定が結ばれた吉展ちゃん誘惑殺… https://t.co/3J7SJOIyXt

シービー | 2022年05月27日 12:00:47

上野寛永寺黒門 荒川区南千住円通寺所属 https://t.co/wbHR99Qsen

カメレンジャー | 2022年06月25日 08:30:45

歴史・建造物を訪ねて 南千住円通寺、新政府軍と彰義隊が戦った上野戦争、彰義隊の拠点寛永寺黒門(正門)が展示されてます。 間近で見ると痛々しい弾痕が無数、驚愕でした。 今日休みで良かった、昨日は体力消耗バテた疲れきった

謙虚堂狷介(けんきょどうけんかい)・あ〜ちゃん | 2022年06月04日 11:29:13

円通寺。吉展地蔵尊に手を合わせる。上野黒門。彰義隊士のお墓もあります。 https://t.co/B4zmEHSyyO

石井孝明(Ishii Takaaki) | 2021年09月26日 08:01:43

例えば、渋沢一族は一橋家の関係から、複数が彰義隊の創設に関わり過激化して追い出される。命の危険もあった。渋沢栄一もパリにいなかったら、参加してたでしょう。幕府方は関わるのは当然だったかもしれない。銃火の跡が残る円通寺の寛永寺黒門(… https://t.co/kbk94EdJ78

ナツ·͜·♡31日ハロウィン夢絵Part2 | 2022年10月28日 15:54:57

寛永寺にあった黒門、今は円通寺ってお寺にあるんだね。見に行きたい。

珍寺コレクション | 2022年03月12日 11:21:57

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

oldlens | 2021年10月01日 09:30:48

キノプラズマートで撮影した、台風の雲が近づく南千住の円通寺。画面中央部の大仏像は辛うじて「ぐるぐる」ボケからは逃れシャープです。左下が彰義隊が立てこもった寛永寺の黒門。拡大すると当時の銃弾貫通の穴がそのまま残っているというのは有名… https://t.co/Cbbjgg9gFs

珍寺コレクション | 2023年02月24日 02:22:03

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

おもちむう | 2022年05月04日 12:14:00

時間に余裕あったので円通寺行ってきました! 彰義隊のお墓があるところでお墓参りしてきた。 黒門には銃弾の跡が数え切れないほどあって激しい戦場だったんだなって感じた。 ちなみに薄桜鬼の世界では原田√で不知火とも会い、最後綱道さんと戦… https://t.co/mo62S94L5f

美春5112okG | 2021年08月29日 18:21:42

円通寺

しいたけ | 2023年04月10日 19:39:01

@musashiyamato9 あのね、東京スタジアム跡地にはいちおう野球できるグラウンドはあるのよ☝ あと、たけおちゃん歴史好きだから、そこから歩いていける円通寺ってところに上野戦争のときの黒門があったり、その奥に歴史上の有名人の石碑があったりするからついでに行ってみて☝

荒川防火水槽研究会 | 2022年06月04日 10:09:23

まずは荒川区南千住の円通寺。灯籠型の庚申塔もあるみたいで、確かに三猿がいます。 円通寺は彰義隊のお墓がある関係で、上野の黒門(本物)がある。弾痕も! https://t.co/4zZC1CdRjP

珍寺コレクション | 2022年12月12日 02:22:02

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

クワタ | 2021年08月29日 17:19:46

円通寺ってかの有名な吉展ちゃん誘拐殺人事件で子供の遺体が発見された場所だったのね。黒門の右側の地蔵がその供養のようです・・・ ちなみに南千住駅前の小塚原回向院にも吉展ちゃんの地蔵がありましたが、そこの桶に「村越家」と書かれていて胸… https://t.co/0KRgnFj2Ej

かくかく | 2022年07月23日 21:54:05

円通寺にある、上野 寛永寺の黒門〜生まれ育った区にあるのに、クルマで前を数え切れない程通過しているのに、初めて行きました(^_^;) https://t.co/PS055ZlOok

聡志 | 2021年08月21日 13:52:39

円通寺の黒門は何度も見た事ある。 小さなお寺に門だけが異様に聳えてる。 パッと観ただけで凄味がある。

田舎大家 | 2023年02月14日 16:11:40

幕末歴史旅 旧上野の黒門 東京南千住 円通寺 1868年7月4日 戊辰戦争の弾痕 YouTube https://t.co/f84aVDxJFX #幕末 #歴史旅 #南千住 #戊辰戦争 #黒門 #旧上野黒門 https://t.co/uLfujT3OAb

ブックス&カフェ・ブーザンゴ | 2021年11月14日 18:08:12

…彰義隊士の亡骸を荼毘に付したことで知られる円通寺を詣でる。上野の戦でついた無数の弾痕が生々しい寛永寺の黒門が移設されて残っている。 https://t.co/q6hvSchomG

komachi | 2021年09月29日 12:25:06

彰義隊が上野戦争で激戦を繰り広げた寛永寺「黒門」。上野公園から、ここ円通寺に移築されています。上野公園で火葬された方達が、この黒門のそばの墓所で眠ってます。 お酒好きが多かったのかな?お酒を持参したら、買えるに帰れない雰囲気でだい… https://t.co/O2X5rN6Whz

太一伊織 | 2021年11月04日 21:58:46

あとこの滝のモニュメント?の所が黒門の跡地だった 黒門…いつか円通寺に見に行きたい あと改めて彰義隊のお墓 てか彰義隊メンバーに新撰組の原田左之助参加してたの知らなかった この辺りの開発ん時銃弾や砲弾いっぱい出てきたんちゃう? https://t.co/QRu8s86pTr

五三郎 | 2021年08月22日 16:12:03

南千住円通寺にある彰義隊士の墓。 慶応4年(1868)5月、寛永寺に集結した彰義隊は新政府との激戦の末、上野の山から敗走した。累々と横たわる隊志の遺体を見た円通寺の仏磨和尚は、遺骨を火葬して円通寺に合葬した。そして明治40年、寛永… https://t.co/OYASUHXNl5

Kyoko Deguchi | 2023年02月18日 10:59:42

神奈川県鎌倉市の市役所前交差点と、福島県南相馬市の市役所前交差点を結ぶ線は、鎌倉市の由比ケ浜海岸と鶴岡八幡宮を結ぶ若宮大路と平行する今小路と一致します。この線は、東京都千代田区の日比谷公園から皇居外苑への軸線とも一致し、荒川区南千住の円通寺にある史跡「旧上野の黒門」を通ります。

珍寺コレクション | 2022年10月13日 01:21:50

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

初級日本歴士 | 2022年05月17日 19:50:17

の北の要塞であった宇都宮や、旧幕府勢力が温存されていた北陸、東北へ移った。戦闘の際生じた火災で、寛永寺は根本中堂など主要な伽藍を焼失、壊滅的な打撃を受けた。戦闘が行われた黒門は荒川区の円通寺に移築されており、弾痕の残った柱などが保存されている。 彰義隊を襲撃した鳥取藩の兵が敵と間

珍寺コレクション | 2022年01月14日 06:52:49

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

珍寺コレクション | 2021年09月19日 12:52:22

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0ULMR

珍寺コレクション | 2022年12月25日 02:22:02

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

哲舟(上永哲矢) | 2021年08月22日 20:47:00

上野戦争で焼け残った寛永寺の旧黒門が、荒川区の円通寺に移築、現存する。銃弾のあとがボコボコ残って生々しい激闘を伝える。戦死した彰義隊隊士266体のなきがらが放置されていたのを、住職が火葬して寺に埋葬した縁からとか。先の上野公園の墓… https://t.co/Iy4dcEnw9c

珍寺コレクション | 2022年12月15日 14:22:09

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

クワタ | 2021年08月29日 14:59:25

南千住、円通寺に彰義隊隊士の慰霊碑と上野寛永寺の黒門があると聞いて来てみました。 五稜郭の湯呑が供えてありますね。 https://t.co/Wm2NZs6MMP

ケモノ玉葱 | 2021年11月23日 14:56:46

円通寺に納められている、旧上野の黒門 https://t.co/LJHqwKK89c

ゆめかさご | 2022年09月06日 20:36:24

円通寺です。 お堂の上に大きな観音様。 上野で戦死した彰義隊の遺体を供養したことで、隊員のお墓があります。その時戦場になった寛永寺の黒門が移築されています。とても多くの弾痕が残っています。 #東京 #南千住 https://t.co/17e5M9ayVl

B面 (B級スポット・珍スポットガイド) | 2021年09月26日 08:14:44

【東京・円通寺】南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/gdjuGXZhjQ

taeko funk | 2021年08月21日 00:02:59

円通寺 寛永寺から移築した黒門~彰義隊士の墓 https://t.co/RbFsdKC72R

歳月堂 | 2021年12月04日 19:50:11

<東京裏返しガイド 吉見俊哉さんと歩く>(中)石神井川と飛鳥山 近代化の高揚の陰で:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/FFHYNXYEpq 板橋駅東口近くの近藤勇墓所~東京第一陸軍造兵廠~板橋火薬製造所~渋沢栄一・青淵文庫~円通寺・寛永寺黒門

かずくん | 2021年11月11日 21:08:51

「木の写真」 上野寛永寺にあった総門の『黒門』です。 現在は、荒川区南千住の『円通寺』に移設。 幕末の上野戦争にて、新政府軍と彰義隊が激突した際の激しさを語る、生々しい弾痕が数多く残っています。 #おはよう落語 https://t.co/OKFQh6cWNn

珍寺コレクション | 2023年04月01日 11:21:57

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

珍寺コレクション | 2021年11月22日 16:52:53

<東京:円通寺>南千住にある曹洞宗の寺院。1965年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件の遺体発見現場。寛永寺の黒門が移築され、彰義隊戦死者の墓がある。全長12m、都内最大の黄金聖観音像が屋上に建つ。観音像原型は大正12年、高村光雲の作。 https://t.co/euq3h0DIKR

鶴ピカ夫™️と足立区の歩み | 2022年03月28日 08:01:55

【ピカ夫

kano | 2022年09月24日 09:44:19

円通寺から歩いて35分程の上野公園へ

石井孝明(Ishii Takaaki) | 2021年09月26日 08:07:33

ちなみに三ノ輪の円通寺の黒門は、銃弾のところだけくり抜いてはめ込んで本当の黒門ではないそうだ。彰義隊を埋葬した寺で、幕臣の石碑だらけで贖罪の気持ちがあるのかもしれない

y.葛城 | 2022年06月06日 21:26:44

2022.6.2 #円通寺 (#東京都荒川区) #黒門 野ほか #彰義隊 の墓もある 木が繁っていて良く見えないがなかなかに個性的な本堂 #狛犬 もちょっとごつい感じがするが、愛嬌があって可愛い 尻尾も可愛いのだが載せられなくて… https://t.co/BVEhcBReJx

旅鉄walker | 2022年12月19日 18:07:42

円通寺 聖観音菩薩を本尊とする寺院。慶応4年に上野の寛永寺で発生した旧幕府軍(彰義隊)と新政府軍の戦い「上野戦争」で亡くなった彰義隊をこの寺の住職が火葬を行っており、銃痕が残された上野寛永寺の総門(黒門)が当寺に移築されている。 https://t.co/eOiTENuzBB


Copyright (c) 2014 東海スポット. All Rights Reserved.