今川方の武将鵜殿長輝の本拠地。断崖絶壁の自然地形に守られた山城で、家康は、ここを伊賀忍者を忍ばせて攻め落としました。上ノ郷城の跡地には、蒲郡の特産物であるみかん畑が広がっています。
ふぐ |
上ノ郷城をGoogleマップで検索しててほうほうと見てたけど最後に五郎さんが案内してくれたし美味しそうだった☺️
NobunagA |
於大の方の夫を城主に、みたいなのがうざいみたいな声もあるけど、実際、上ノ郷城は久松長家の居城になってその子が治めるのだから、その流れを視聴者にわかりやすく於大の方が元康に夫を推した、みたいに描くのがそんなにおかしいか?
じゃあど… https://t.co/Y7leRx1p5Q
いちご好き |
「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら
west river37 |
形原城から上ノ郷城を望む https://t.co/GBSbnYswtx
いちご好き |
「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ
かずわん |
今回の #どうする家康 の舞台だった
今川方の愛知県蒲郡市 上ノ郷城
西三河から浜名湖や浜松へ行く際に通る国道23号バイパス近くに服部半蔵が攻め落とした城が有ったなんて
全然知らなかった
何より無事に瀬名様と子供達が
元康殿の… https://t.co/qRyzDi91BB
はじめ僧侶【はじめ坊主】 |
上ノ郷城に攻め入る隙をつくり
鵜殿の息子2人を生け捕りに!
服部半蔵、やりました
大河ドラマデータベース【配役情報募集】 |
コクゾー |
土曜日の山田先生講演会を聞いたので書いて見ました。
上ノ郷城と堀川城の話は出ましたが、飯田城の話は流石に出なかったので。
戦死者も千人規模ではなく、多くて百人位の規模でしょうか?
ゆーか |
25日(土曜)は三河へ #どうする家康聖地潤礼。やっと行けたよ。4話に登場した上ノ郷城。放送前日にその付近に行っていたんだけどまさかこの城が取り上げられるとは。ここを忍者が「やられたと思っていたら蘇って襲撃したのね」などと思ってみ… https://t.co/y64vKsqw6Q
りおん |
大河ドラマで一躍ゆうめになった上ノ郷城には、そこそこ人がいてびっくり(以前は誰にも会わなかった)
久松勢が攻めかかった断崖はここ、忠勝上陸地はあっち……?鵜殿兄弟が飛び降りた櫓はここ……???と、だんだん疑問符が増えていく説明のあ… https://t.co/3cZwJC49u7
いちご好き |
「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ
Kumatamoクマタモ |
#松潤家康
大河ドラマ
戦国時代
鵜殿長照
松本まりか様
今川氏真くん
溝端淳平
本多忠勝
瀬名ちゃん
於大の方
人質交換
ニンジャ
伊賀と甲賀
上ノ郷城
杉野遥亮
松本潤
徳川家康 #どうする家康 前編【1000円以上送料無料… https://t.co/p176sLM3fN
不死身のはる@寝不足 |
大河見てから寝ようとしてるんだが、上ノ郷城スゴいなw https://t.co/1ZRcWG7299
たけぽよ。 |
上ノ郷城攻めで松平元康軍が忍びの甲賀衆を使ったのは間違いなさそう
それに関連して上杉謙信公も忍び使ったのかと調べてみた
武田信玄の透破(すっぱ)に対抗して忍びを使ってた当然の帰結だったけど、2つの漫画にもなってた「軒猿」(のきざる… https://t.co/PyX4leLHBc
いちご好き |
「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ
シバシバ |
上ノ郷城の人達、息抜きになってるだろうな……
#どうする家康
旧ザク |
#どうする家康
服部党と甲賀衆の活躍で、上ノ郷城は落城。
城主・鵜殿長照は自害し、長照の二子氏長・氏次兄弟は捕らえられた。 https://t.co/UVf1ZP123T
あおえみ |
上ノ郷城行きたいな…
忍者研究・情報サイト「忍びの館」 |
「#どうする家康」の第6回「続・瀬名奪回作戦」の上ノ郷城攻め(鵜殿退治)については、『断家譜』の(なぜか)鵜殿氏の項や、『寛政重修諸家譜』の服部半蔵正成の項などに見られます。
永禄5年(1562)家康が上ノ郷城攻撃で忍びを使う(… https://t.co/OoLIIJsiKE
美兎子 |
上ノ郷城(愛知県蒲郡市)
鵜殿氏によって築城される。永禄五年(1562)に松平元康によって落城する。土塁が残る。 https://t.co/8vlfPG6nUp
いちご好き |
「どうする家康」聖地巡礼のお供はコレ
いちご好き |
「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら
いちご好き |
「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら
cotoha |
あの上ノ郷城を攻めるとき
服部党の合図を待つときのあの
殿
ドラマを見ないと佇み方がめちゃくちゃカッコいいのに
あのシーン爪をかみイラつきお腹をさすっていて
同じ人で同じいでたちなのにまるで印象が違っていてそういうところが非常に面白い人なんだよね
#松本潤
広中一成 |
蒲郡上ノ郷城の鵜殿氏については、地元の小学生たちがわかりやすいパンフレットを作ってますので、城跡にお立ち寄りの際はお手に取りください。 https://t.co/yziIf0X8xO
チーク卿 |
鵜殿長照でお馴染みの蒲郡。
上ノ郷城は反対側。 https://t.co/PJiHyBLAdA
大福 |
戦略・戦術・合戦っていう戦国時代劇の見せ場がど家はあまり描かれてないんだな。この3つが揃ってたのって上ノ郷城攻めくらい?大高城のやつは突っ込め!突っ走れ!という作戦ともいえない作戦だったし
戦いを始める→勝った/敗けた って感じ… https://t.co/LclI3rYMiQ
Watanabe |
松平家康の側室となった西郡局は、三河国宝飯郡の柏原城主鵜殿氏の出身である。実父は柏原鵜殿家の家臣加藤義広(善左衛門)とされ、鵜殿長忠の養女として家康に嫁いだ。柏原鵜殿家は長照の上郷鵜殿家の分家筋であり、上ノ郷城落城の時期に松平氏に服属している。
いちご好き |
「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら
Ryota |
やっぱり忍者が活躍するのはかっこいい…
服部党と甲賀衆の因縁は上ノ郷城から始まるのか
正信、都合のいいときに痛む古傷だな
たつんの木 |
上ノ郷城から見える三河湾
西部公民館にある模型の展示
#上ノ郷城 https://t.co/jyHYQjWi3q
にほんブログ村 歴史・思想【公式】 |
・【城を観る+】《上ノ郷城》2023 〜鵜殿氏の居城!上ノ郷城跡を観る〜
・岩崎山砦(尾張国)〜熊野神社 五枚岩〜
・岩崎山砦(尾張国)〜熊野神社〜
#城跡 #岐阜県の城跡 #岐阜県の城
気になる方は要チェックです✨
↓↓… https://t.co/hXUAobrqWO
Shin@FD2 |
愛知県蒲郡市の上ノ郷城
何か、もちもち/だうの人 |
22城目は上ノ郷城。今川家臣鵜殿家の城。街の中にあり果樹園などになっているものの、南郭、東郭を中心に土塁や切岸がよく残っている。地元保存会の方々が案内板の設置や刈払いなどに尽力されているのが伝わってくる。良き。 https://t.co/tcaSXsWPT9
真庭ふしぎ@風来人 |
上ノ郷城跡。
鵜殿長照の居城である上ノ郷城は永禄5年に徳川家康によって攻め落とされたとされる。堅城であった上ノ郷城は忍者の活躍により落城したとされる。 https://t.co/F0LYFtIDZ5
杢之允 |
専門家の間では鵜殿攻略は伊賀者の仕事という認識なのだろうか
「上ノ郷城を攻めた時には伊賀者が突破口をひらいたと『武徳編年集成』などにも記録」とあるのだけどどこにあるのだろう
ちゃんと読んでないからわからん
https://t.co/CAbVikwUTD
mini-metal |
三河一向一揆の本證寺のある地で育ち、岡崎城に由来する高校を出て、岐阜城の麓に住む彼女と付き合い、桶狭間古戦場跡の横の病院に勤務し、松平(加茂)の地にある医療機関で専任教員となり、今は上ノ郷城のあった街の医療系の学校で教壇に立ってる。「どうする家康」の聖地巡りみたいな人生。(笑)
蒐 |
「城攻めの名手」と言われていた久松長家でしたが、いざ上ノ郷城を攻めてみたらあっさり惨敗。鵜殿長照が強すぎるのもあったんですが。
強者の風格漂う鵜殿長照、今回は父親としての顔も見せていましたね。同じ父親である関口氏純と対比されて描かれていたようにも思います。
#どうする家康
☀️ ZuBoRa |
@kazu07yamato09 本日はご来店ありがとうございます☺️
上ノ郷城や徳川家康の話&グランパストークなど楽しかったです
坊主@5/4LOC6 |
蒲郡まで足を伸ばして上ノ郷城跡まで来ました
御城印もらいに公民館まで行きましたが日曜日はやってませんでした
ざつ旅現象がここで発現しました https://t.co/FEWPoRVPgv
あいえ |
先週?の大河見てて、上ノ郷城っててっきり今の上郷だと思ってたけど、蒲郡なんだね…そうだよね、ちょっと距離あるよね。矢作川で人質の受け渡しやったのかと思った。川幅ありすぎるわ!
サキイカ |
モンサンミッシェル上ノ郷城明らかにバグっててしぬ制作陣好きすぎるやろ
わだっち@尾張のうつけだがや |
歴史ミーティングおかざきの陣終了~
3人の先生方から面白い話がいろいろ聞けて充実した内容でした
りおん |
かくいう私も、今年の大河は本当に大好きで大好きですが、東条城を燃やされたことは一生忘れませんし、逆に火をかけたはずの上ノ郷城があんまり燃えてないのが解せない
いちご好き |
「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら
TAKU@登山を始めたい |
今日は蒲郡で仕事だったので、仕事帰りに、どうする家康で登場した上ノ郷城を訪れてきました
きてぃこ |
第6話
☑️︎︎︎︎5話に続き、忍びがかっこいい
(女大鼠= #松本まりか)
めちゃかっこいい❤︎.*
☑️上ノ郷城攻め
☑️元康と瀬名と子たちとの再会
︎︎︎︎︎︎☑︎関口夫妻の強さ
︎︎︎︎︎︎
#どうする家康
三浦真弓・思春期・反抗期の子育てママコーチ |
昨日、栄を歩いていて出会った、妙香園の掛川茶をいただきながら、先日の『どうする家康』12話視聴
いちご好き |
「どうする家康」の聖地巡礼に行くなら