徳川家康ゆかりの地マップ
TOP>地図
マップはページの一番下にあります。
徳川家康最後陣地/東軍。関ケ原の合戦において徳川家康が最後に陣地を置いた場所。この場所から小早川秀秋の陣地にむけて鉄砲を放ったと伝えられている。
膳所城跡公園/4月初旬から4月中旬にかけて桜が見頃。家康の命を受けて築城の名手「藤堂高虎」が初めて建てた城といわれています。
名古屋城/1615年築城。築城主:徳川家康。見どころ:黄金のシャチホコ。絢爛豪華な本丸御殿、清正石など。桜の名所としても知られています。春祭りや、名古屋城菊花大会、名古屋城菊人形などイベントも盛りだくさん。
長篠城/1508年築城。武田信玄の跡を継いだ武田勝頼と、織田信長・徳川家康連合軍が戦った「長篠の戦い(1575年)」に先立ち攻防戦となった城。
岡崎城/松平竹千代(のちの徳川家康)生誕の城。岡崎公園内の産湯の井戸近くにある坂谷邸で生まれました。松平家の菩提寺にあたる法蔵寺に竹千代にまつわる品が保存されています。
大高城跡/緑区大高町。今川義元の家臣・松平元康(徳川家康)が尾張侵攻の先陣として織田軍をかいくぐって大高城まで兵糧入れを行った場所。当時からあったとされる城山八幡社が今もまつられている。
丸根砦跡/今川軍の侵攻をおさえるため、鷲津砦と同じ時期に築かれた砦。桶狭間の戦いの前哨戦が行われた場所。
家康公産湯の井戸/家康公の産湯を汲んだと言われる伝説の井戸。岡崎城の中にあります
龍城神社/家康公が生まれた朝に、金の龍があらわれ昇天したという言い伝えがあるパワースポット。岡崎城の中にあります
久能山東照宮博物館/黄金に輝く金荼美具足をはじめ、家康が愛用した数多くの品が展示されています。金荼美具足は、桶狭間の戦いで家康が大高城に兵糧を運び入れたときに身に着けていたものと言われています。
久能山東照宮/徳川家康をまつる神社。ホビーの町静岡のプラモデル産業のもとになった地ともいわれており、数多くのプラモデルも展示されています。。
大樹寺/松平家の菩提寺。徳川家光の時代に作られた境内から岡崎城をまっすぐ見渡せる眺望が見どころで、ビスタラインともいわれています。
静岡浅間神社/家康の元服式が行われた場所。今川氏ゆかりの地でもあります
駿府城公園/府中城または静岡城ともいいます。今川館の跡地に、1585年に徳川家康が駿河国を支配した折に、浜松城より居城をうつして築城されました。
千賀地氏城跡/徳川十六将の一角にして、伊賀忍者でもある服部半蔵が生まれた場所。服部家は祖父の代から家康に仕え、情報収集や敵地に火を放つなど隠密行動をおこなっていた。
伊賀流忍者博物館/伊賀上野城内にある伊賀流忍者博物館。からくり忍者屋敷、忍者実演ショー、忍者資料館、手裏剣打ち体験などが楽しめ、忍者グッズなどを販売しています。
敢国神社(あえくにじんじゃ)/服部一族の祭りである黒党まつりが、この神社で開かれています。戦国時代に途絶えたまつりが、平成7年に復活しました。忍者の携帯食とも伝えられている鉄砲漬けが地元の特産品として販売されています。
於大公園/家康の母・於大の方のゆかりの地。於大の方は、知多半島に本拠地を構える水野家の出身で、この公園がある東浦町は、水野氏の城があった場所です。
浜松まつり/5月の初めに、子供の誕生を祝い健やかな成長を願う祭り。家康に攻め落とされた引間城の女城主お田鶴の方と連龍の嫡男である義廣の誕生を祝い、大凧を上げたことが起源とされています。誕生凧場公園 (遠州灘海浜公園白羽地区)で毎年開催
三方ヶ原古戦場碑/1573年に、武田信玄軍と徳川家康軍が三方ヶ原で合戦を行った三方ヶ原の戦いゆかりのスポット
浜松八幡宮/三方ヶ原の戦いで敗れた家康は、境内の雲立楠にかくれて、武田方の追っ手から逃れたという言い伝えがあります。
浜松城/徳川家康が17年間在城した城であり、江戸幕府300年の原点となった出世城。若き日の家康と城下町の資料が多数展示されています
小川城跡/家康が伊賀越えを決意する直前、明智光秀の追ってから逃れるため、まずはじめに、かつて信長に仕えていた多羅尾光俊の居城「小川城」を目指し、ここで伊賀越えの情報収集をしたといわれています。
御斎峠(おとぎとうげ)/伊賀越えのルートとされている場所
徳永寺/伊賀越えの際に、家康が休憩したと伝わる寺。休息の礼に、葵の紋の使用を許し領地を与えたともいわれています。
明王寺/伊賀越えゆかりの地とされている寺。家康以降4代将軍の名前が刻まれた位牌が残されており、家康一行が伊賀越えの際にこの付近を通ったのではないかと考えられています。
白子浜/多くの苦難を乗り越えて、伊勢白子浜までたどり着いた家康は、ここから船で三河まで向かったといわれています。
小牧山城/秀吉と家康が対立した小牧長久手の戦いで、家康が陣を構えた城。家康は城を囲むように高さ8mの土塁を作り、ここを通りぬけて池田恒興の三河中入り勢に奇襲をかけたといわれています。
長久手古戦場跡/小牧長久手の戦いで、家康軍と秀吉軍が激突した場所。古戦場公園内には、小牧・長久手の戦いで戦死した池田恒興、元助親子の塚があります。
0000-00-00更新
MAP
ひぐらしのなく頃に 聖地巡礼用 岡崎城 寺尾ヶ原千本桜公園 ジブリパークの見どころ 鶴舞公園周辺情報 徳川家康ゆかりの地 織田信長ゆかりの地 豊臣秀吉ゆかりの地 伊賀越えルート、ゆかりの地
お問い合わせは、こちらまでお願いします。
プライバシーポリシー
Copyright (c) 2014 「トーカイナビ」. All Rights Reserved.